アポイント帳?予約管理システム?それぞれのメリット・デメリットとは?

この記事は
無料会員限定です。


Dentwave.comにて、会員の方々に 「ご勤務先歯科医院の予約管理方法」についてお聞きしました。

■調査期間:2022年9月20日~2022年9月27日
■回答者:213名(Dentwave.com会員)

調査項目
1. 予約管理の方法
2. アポイント帳のメリット・デメリット
3. 予約管理システムのメリット・デメリット

1. 予約管理の方法
過半数の56.8%がご勤務先で「アポイント帳」を活用していると回答しました。
一方、6.6%が「どちらも使用している」と回答しました。
2. アポイント帳のメリット・デメリット
メリット
細かい内容をフレキシブルに記載できる
(30代 歯科医師)

パソコン開かなくてもすぐチェックできる。
(40代 歯科医師)

細かい内容をフレキシブルに記載できる
(30代 歯科医師)

俯瞰して見れる
素早く全体を見れる
(40代 歯科医師)

電話連絡を受けた際に迅速に対応出来る事。
(40代 歯科医師)

電子アポのようなバグがない
(30代 歯科衛生士)

特別なスキル等なく誰でも簡単にできる。
患者さんへのちょっとした注意事項も書き込め、一目で分かる。
(50代 歯科衛生士)

わかりやすい。コピーして当日スタッフが見れるところに貼るので
(40代 歯科衛生士)

パソコンは移動できないが、アポイント帳はどこでも見ることが可能
(50代 歯科衛生士)

過去の予約状況がわかる
(50代 歯科衛生士)

デメリット
変更があった際に消しゴムで消すのが面倒で汚くなる
(30代 歯科医師)

オンライン、クラウドのようにいつでも、どこでも確認できるわけではないこと。
(40代 歯科医師)

ダブルブッキングが時々有る。
(60代 歯科医師)

手書きによる手間がかかる
(60代 歯科医師)

キャンセルが出た場合患者に空きを知らせることができない
(50代 歯科医師)

同時にアポイントを確認したい時に難しい
(20代 歯科医師)

過去のアポイント帳の保管場所に困る
(30代 歯科衛生士)

書き換えがあった場合履歴が残らない、次回の治療内容がわかりにくい、患者さん情報はいちいちカルテを見ないとわからない
(40代 歯科衛生士)

書き漏れがある。予約を探すのに時間がかかる。
書き直すのが面倒。
(30代 歯科衛生士)

人によって字のクセがあるので読みづらい時がある。
(30代 歯科衛生士)

対面で予約を取っている時に電話予約が入ると待ってもらわなくてはならない。
(50代 歯科衛生士)

記入忘れ、治療の所要時間の把握が出来ていないと時間が足りなかったりする。
(40代 歯科衛生士)

3. 予約管理システムのメリット・デメリット
メリット
ペーパーレス
(40代 歯科医師)

複数の端末からアクセスできる
(40代 歯科医師)

予約をレセコンと連動で一括管理できる点
(40代 歯科医師)

検索しやすい 過去の予約表が紛失しない リマインドメールが送れるなど
(40代 歯科医師)

電話対応にかかる時間が減る。
予約しやすいため集患につながる
(30代 歯科医師)

診療内容により、色分けされていて見やすい。キャンセルや予約変更などは移動や上書きが簡単で作業がスムーズ。
(40代 歯科衛生士)

昔の手書きのアポイント帳に比べ、見やすい。
重複予約などしにくい。
(30代 歯科衛生士)

複数のタブレットで見えて、予約変更も簡単
(20代 歯科衛生士)

電子化されているので管理がしやすい
明確化されている
(20代 歯科衛生士)

記入するより早い、データの共有ができる
(20代 歯科衛生士)

デメリット
細かい内容を記載するのが難しく、クリックミスが起こる可能性がある
(30代 歯科医師)

パソコン操作に慣れないといけない
(40代 歯科医師)

費用がかかる
(30代 歯科医師)

いちいちパソコン起動させ予約画面を開くのが面倒
(40代 歯科医師)

システム上のエラーで突然予約できなくなることがある。
設定間違えると大変
治療内容によっての予約時間のコントロールがやりにくい。
キャンセルが気軽
(30代 歯科医師)

PC入力の方法を覚える必要がある。スタッフの人数によってWEB枠を切っておかないと、どんどん予約が入ってしまう。
(40代 歯科衛生士)

・ネットサーバーが調子悪くなったとき何もできなくなる
・パソコンの電源を入れないと見れない
(20代 歯科衛生士)

複数のタブレットで見えて、予約変更も簡単
(20代 歯科衛生士)

電子化されているので管理がしやすい
明確化されている
(20代 歯科衛生士)

時間差でうまることがある
操作に時間がかかることがある
(30代 歯科衛生士)

ご回答してくださった会員の皆さま、ありがとうございました。
DentResearch調べ
調査期間:2022年9月20日~2022年9月27日
調査人数:213名(Dentwave.com会員)

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

歯科衛生士採用で最も重視する点は? ー歯科衛生士採用での困りごと調査結果ー

院内ミーティングは診療時間内・診療時間外のどちらで実施していますか?

意外なものが職場で役立っている!?クリニックに持って行って役立ったもの

開業医が回答!”これは失敗だったかも…”と感じた開業準備の失敗談とは?【後編】 ー開業時の失敗談エピソード調査結果ー

「オーラルケアに関する生活者調査」の結果 9割以上の歯科専門家※が生活者の歯みがきについて「みがき癖によって特定の場所がみがけていない人が多い」と回答。一方、6割の生活者は「歯みがきはある程度できている」と自己評価。毎日歯みがきしていても、きちんとみがけていないことも多い結果に ※歯科医師および歯科衛生士

70%の歯科衛生士が患者さんとのコミュニケーションで困った経験が「ある」! 職場でのコミュニケーションで困った経験談-その1-

仕事観や専門用語が世代によって違う!? 職場における世代間ギャップ-第2回-

54.0%がレントゲン画像の読影に対して苦手意識を持っている!

新着ピックアップ