開業支援

メディカルネットは新規開業時に伴う各セクションの煩わしいやりとりを一括して行います!
上場企業ならではのネットワークを用いて、各セクションにおいてプロフェッショナルなパートナー企業と連携しております。医院様のニーズに合ったサービス提供をさせて頂きますので、なんなりとお申し付けください。

経営ノウハウ
分院展開している医院が多く、経営に長けた医院数多くあり、医院の経営ノウハウがメディカルネットにはあります。これから開業・分院展開していく先生方のサポートをいたします。

歯科業界に精通した経験豊富なスタッフがいるから、安心して何でも相談してください。
歯科業界のトレンドに応じた開業・分院展開支援をさせて頂きます。



まずはお気軽にご相談ください
お問い合わせフォーム
POINT.1
「ビジョンを明確に」
開業する際に、自分自身のビジョンを明確にしておく必要があります。そして、開業の動機から掘り下げていきます。理念を書式化し書き留めておくことで自分自身の強い意志を主張できる素材にもなります。また、開業するタイミングも重要となってくるので、入念な診療圏調査分析は欠かせません。

POINT.2
「患者様目線で」
先生自身が患者様になった際に、どこに目線がいくかを想像して医院を作りましょう。医院のビジョンと合わせて、患者様が安心で快適と感じられるような内装デザインにしましょう。また、スタッフの対応によっても患者様が感じるストレスが変わってくるので、スタッフ教育もしっかり行っていきましょう。

POINT.3
「理想と現実の
ギャップを埋めること」
歯科医院を開業すると決まってからオープンまで平均で1年~1年半かかると言われています。先生方からすれば、開業は夢の第一歩であり、巨額の投資が必要なため大きな賭けでもあります。そこでいかに理想に近い形で開業をしていただくかは私たちの仕事ではありますが、先生方は理想を掲げつつ、資金面などの現実を把握した行動することが重要です。

1.市場調査
「いつ行うのか」、「場所はどこが良いのかを」を検討せず、急いで開業したために失敗するケースもあります。だからこそ、理念をしっかり掲げ、入念な診療調査を時間をかけて行う必要があります。

2.開業のための過剰投資
やはり理想の医院にするため、現実を考えずに巨額の設備投資を行ったために失敗するケースは少なくはありません。しっかりとした事業計画をもとにして、いかに現実を把握した行動するかがポイントです。

3.運転資金が足りない
開業するにあたって、ある程度の自己資金が必要となってきます。
一般に、設備投資を行うために銀行から融資を受ける際には、融資額の2分の1の金額は自己資金として必要と言われています。
運転資金が足りないと理想の医院を作り上げることは困難になります。

※コンテンツは随時更新されます。

インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、
歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
これまでに培った経営支援のノウハウを最大限に活用し、
クリニック/経営に関するあらゆる悩みをトータルでサポートいたします。
お問い合わせフォーム