歯科衛生士の給与は”20万円以上30万円未満”の回答が最も多い! 歯科衛生士の給与への満足度に関するアンケート
この記事は
無料会員限定です。

この度、Dentwave.com会員の歯科衛生士の方々に対し、「現在の給与への満足度」に関する調査を実施いたしました。
こちらの調査は、2021年9月16日~2021年10月6日に行われ、合計35名の歯科衛生士の方々にご回答頂きました。
今回の「給与への満足度」に関する調査結果は、勤務医編と歯科衛生士編の2回にわたって掲載しております。
勤務医編の調査結果はこちらからご覧いただけます。
こちらの調査は、2021年9月16日~2021年10月6日に行われ、合計35名の歯科衛生士の方々にご回答頂きました。
今回の「給与への満足度」に関する調査結果は、勤務医編と歯科衛生士編の2回にわたって掲載しております。
勤務医編の調査結果はこちらからご覧いただけます。
調査項目
1.毎月の給与金額
2.給与に対する満足度
3.給与に対する歯科衛生士の実際のコメント
2.給与に対する満足度
3.給与に対する歯科衛生士の実際のコメント
1. 毎月の給与金額
■毎月の給与金額に関して、「20万円以上30万円未満」の回答62.9%と最も多い結果となりました。
■次いで、「20万円未満」の回答が22.9%で2番目に多い結果となりました。
■次いで、「20万円未満」の回答が22.9%で2番目に多い結果となりました。

2. 給与に対する満足度
「普通」との回答が37.1%で最も多い結果となり、次いで「やや不満足」の回答が22.9%で2番目に多い結果となりました。

「やや不満足」「不満足」と回答した歯科衛生士の方々に、その理由をお聞きしました。
以下は、その回答となります。
以下は、その回答となります。
3. 給与に対する歯科衛生士の実際のコメント
外部研修費用や学会の年会費等を自己負担しているので上乗せしてもらえるともっと自己研鑽に励むことができると思う。
(歯科衛生士 Aさん)
(歯科衛生士 Aさん)
勤続年数や貢献度に見合っていない
(歯科衛生士 Bさん)
(歯科衛生士 Bさん)
転職前より下がったため
(歯科衛生士 Cさん)
(歯科衛生士 Cさん)
勤務して16年ですが最初の給料とあまり変わりない(昇給が少ない)
(歯科衛生士 Dさん)
(歯科衛生士 Dさん)
賞与も10万円代でトータル年収的に地域の歯科衛生士としては年収が少ないため
(歯科衛生士 Eさん)
(歯科衛生士 Eさん)
時給ですが、ここ数年は昇給無し、賞与も頂きますが、少額なので。
(歯科衛生士 Fさん)
(歯科衛生士 Fさん)
年齢、キャリアを考えると少し少ないかと思います
(歯科衛生士 Gさん)
(歯科衛生士 Gさん)
これが資格所有者の給料?!と思うほど少ない。
比べだらきりは無いけど、時々自分の存在を認められてない気分になる。
全くまともには生活できない。
(歯科衛生士 Hさん)
比べだらきりは無いけど、時々自分の存在を認められてない気分になる。
全くまともには生活できない。
(歯科衛生士 Hさん)
ご回答いただいた会員の皆さま、ありがとうございました。
DentResearch調べ
調査期間:2021年9月16日~2021年10月6日
調査人数:歯科衛生士35名 (Dentwave.com会員)
調査期間:2021年9月16日~2021年10月6日
調査人数:歯科衛生士35名 (Dentwave.com会員)
記事提供
© Dentwave.com