開業医の2人に1人以上が”給与への満足度向上のための取組みを実施” スタッフの給与の満足度に関するアンケート
この記事は
無料会員限定です。

この度、Dentwave.com会員の開業医の方々に対し、「スタッフの給与に対する満足度」に関するアンケートを実施いたしました。
調査は、2021年9月21日~2021年10月13日に行われ、開業医186名の方にご回答頂きました。
調査は、2021年9月21日~2021年10月13日に行われ、開業医186名の方にご回答頂きました。
調査項目
1.スタッフから「給与に対する不満」の声が上がった経験
2.「給与に対する不満」の声が上がったスタッフの職種
3.満足度向上のために行っている取組みの有無
4.満足度向上のための取組み
2.「給与に対する不満」の声が上がったスタッフの職種
3.満足度向上のために行っている取組みの有無
4.満足度向上のための取組み
1.スタッフから「給与に対する不満」の声が上がった経験
■「給与に対する不満」の声が上がった経験が「ない」という回答が58.6%という結果となりました。
■一方で、「ある」と回答した開業医は41.4%という結果となりました。
■一方で、「ある」と回答した開業医は41.4%という結果となりました。

2. 「給与に対する不満」の声が上がったスタッフの職種
■「歯科衛生士」から不満の声が上がったという回答が66.3%で最も多い結果となりました。
■次いで、「歯科助手」から不満の声が上がったという回答が32.5%という結果となりました。
■次いで、「歯科助手」から不満の声が上がったという回答が32.5%という結果となりました。

3.満足度向上のために行っている取組みの有無
■「給与の満足度の向上」のために行っていることが「ある」との回答が52.7%という結果となりました。

4.満足度向上のための取組み
勤務時間の短縮や休業を増やして、休業手当を100%支給する
(開業医 Aさん)
(開業医 Aさん)
コロナ危険手当の支給
金属手当(金属代が入ったらスタッフに還元している)の支給
(開業医 Bさん)
金属手当(金属代が入ったらスタッフに還元している)の支給
(開業医 Bさん)
なかなか収入が上がっていかない現状のため、毎年昇給というわけにもいかないのですが、税理士と相談しながら賞与についてはできるだけのことをしています。
(開業医 Cさん)
(開業医 Cさん)
歯科医院の売上や財務状況を全てオープンにして、それに見合った給与・賞与を支給している
(開業医 Dさん)
(開業医 Dさん)
定期的に給与に見直しを行っている
(開業医 Eさん)
(開業医 Eさん)
定期的な満足度の聞き取り調査
(開業医 Fさん)
(開業医 Fさん)
助手であり職種柄診療においてはできる仕事が限定されるため、そのスキルアップに励んでもらう、
物品販売等のポップや患者説明用資料を作成してもらったりし仕事量を増やし昇給し納得してもらう
(開業医 Gさん)
物品販売等のポップや患者説明用資料を作成してもらったりし仕事量を増やし昇給し納得してもらう
(開業医 Gさん)
期限切れ未消化有休の買い取り
(開業医 Hさん)
(開業医 Hさん)
給与を上げたことがある。それ以外に、完全予約制にして時間外労働を減らした
(開業医 Iさん)
(開業医 Iさん)
面接をして、給与形態の説明と平均値からどの程度の能力でどのくらいの給与になるか教育して
実際にその給与になってもらう。
(開業医 Jさん)
実際にその給与になってもらう。
(開業医 Jさん)
ご回答いただいた会員の皆さま、ありがとうございました。
DentResearch調べ
調査期間:2021年9月21日~2021年10月13日
調査人数:歯科医師(開業医)186名(Dentwave.com会員)
調査期間:2021年9月21日~2021年10月13日
調査人数:歯科医師(開業医)186名(Dentwave.com会員)
記事提供
© Dentwave.com