【プレスリリース】ドイツ発 バウシュ咬合紙ジャパン株式会社 「第9回 ワールドデンタルショー2023」に出展! ~革新的なデジタル咬合紙・オクルセンスを始めとした様々なバウシュ製品を実際に体験~

バウシュ咬合紙ジャパン株式会社は、パシフィコ横浜にて2023年9月29日(金)から10月1日(日)に開催される「第9回 ワールドデンタルショー2023」に出展いたします。

人類が月面着陸を果たす16年前の1953年、ドイツのケルンでハンス・バウシュ博士は湿った歯面に強く印記できる独自の咬合紙の開発に成功し、Dr. Jean Bausch GmbH & Co. KG社が設立されました。画期的な製品であった「バウシュ咬合紙」はすぐに世界中の歯科医に受け入れられました。今日、この方法によりバウシュ社の製品は、咬合検査材料のスタンダードとして世界で認識されています。
その後、バウシュ社は次々と革新的な製品を開発して現在では世界120か国以上で使用され、今年で創立70周年を迎えました。
バウシュ社は、9月29日~10月1日にパシフィコ横浜で開催される第9回 ワールドデンタルショー2023に出展します。出展ブースは展示ホールA-15で、歯科医、歯科技工士、歯科衛生士の方々をはじめとした歯科医療に携わる方々に実際にバウシュ製品を体験いただけます。ドイツよりCEOのアンドレ・バウシュも来日し、みなさまのお越しをお待ちしております!

【プレスリリース】ドイツ発 バウシュ咬合紙ジャパン株式会社 「第9回 ワールドデンタルショー2023」に出展! ~革新的なデジタル咬合紙・オクルセンスを始めとした様々なバウシュ製品を実際に体験~

【展示会概要】
名称: 第9回 ワールドデンタルショー2023
会期: 2023年9月29日(金)~10月1日(日)
    9月29日(金) 12:00~19:00
    9月30日(土) 9:00~19:00
    10月1日(日) 9:00~17:00
会場: パシフィコ横浜 展示ホール/ノース1Fホール
    神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
    展示ホール A-15
URL :


【バウシュ製品】
咬合紙は革新的なカラー転写式200μ~40μまでの種類があり、さらに咬合フィルム、咬合シルクなど目的に合わせて厚さと色を使い分けられます。さらに検査液、スプレー、器具、付属品など、歯科医療においてきめ細かな対応ができる製品を取りそろえております。

【プレスリリース】ドイツ発 バウシュ咬合紙ジャパン株式会社 「第9回 ワールドデンタルショー2023」に出展! ~革新的なデジタル咬合紙・オクルセンスを始めとした様々なバウシュ製品を実際に体験~

【デジタル咬合紙-オクルセンス】
デジタル咬合紙のオクルセンスは、バウシュのこれまでの長年に渡る知見と経験が集約された画期的な製品です。
オクルセンスは従来の咬合紙のように患者さんにセンサーを噛んでもらうと、咬合状態を256段階でデジタルで記録できます。記録したデータはiPadに送信され、無料のアプリ内で管理できます。アプリでは咬合データを咬合圧分布図として2D、3Dグラフで可視化され、評価、比較、管理、出力ができます。これまでの咬合紙が写真であったとすると、オクルセンスは動画のように咬合運動の全てを記録することができます。世界中の歯科医に支持されているオクルセンスを、バウシュのブースでお手に取ってご覧ください。

【プレスリリース】ドイツ発 バウシュ咬合紙ジャパン株式会社 「第9回 ワールドデンタルショー2023」に出展! ~革新的なデジタル咬合紙・オクルセンスを始めとした様々なバウシュ製品を実際に体験~

バウシュ製品は当社ウェブサイトからご覧いただけます。
バウシュ社HP :

オクルセンスHP:

Facebook   :

X(旧Twitter) :



【本件に関するお問い合わせ先】
バウシュ咬合紙ジャパン株式会社
担当: 小川 海
TEL : 06-6845-0020
FAX : 06-6845-0024
Mail: ko@bauschdental.jp

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

【プレスリリース】訪問歯科診療と摂食嚥下のスペシャリストを育成する歯科衛生士の認定資格制度「DSアカデミー認定士」 2023年6月よりリニューアルスタート

【プレスリリース】町から歯医者が消える!?マイナ保険証で増える歯科医の廃業 来院なしで入れ歯が作れる「入れ歯銀行」が過疎地へ進出

【プレスリリース】NTTデータ経営研究所、生涯を通じた歯科健診の受診に向けたモデル事業を全国で展開 6月22日に事業説明会も実施

【プレスリリース】【入れ歯の使用実態調査を実施】半数以上が保険適用の入れ歯を使用!入れ歯にかかる費用とは?およそ8割が使用している入れ歯に不満や悩みを持っていると回答

【プレスリリース】【キャッシュレス派?現金派?クリニック利用者の本音】クリニックを受診した50代以上の7割が、 キャッシュレス決済できないことに「不便」を実感 ~約9割がより多くのクリニックでキャッシュレス決済の普及を望むと回答~

【プレスリリース】50代でも総入れ歯!?右肩上がりのオーラルケア市場 入れ歯は着けて寝る時代、就寝専用「おやすみ入れ歯」が製作数7倍に!

【プレスリリース】歯科医院で提供するホワイトニングや歯のクリーニングなどのサービスを展開するホワイトエッセンス ASEAN加盟諸国に向けて、ホワイトニング材の輸出を開始 ~第一弾としてベトナムでの本格販売を開始いたします~

【プレスリリース】Glory Smile Japan株式会社が「ACCEL JAPAN」に参画 アンバサダーの篠田麻里子さんが登場するプロモーションを開始

新着ピックアップ