歯科医院における、人体に悪影響を及ぼさない紫外線を使ったウイルス対策(長瀬歯科医院様)_oned

患者さまに配慮した衛生環境作りのために、徹底した活動を実施
クリーンな環境を維持することはクリニックにとって必要不可欠です。ことに、マスクを外さざるを得ない歯科医院での治療は、患者さまにも医療従事者にも、十分な配慮をする必要があります。そこで、いち早く人体に悪影響を及ぼさない紫外線照射装置を複数台導入いただいた長瀬歯科医院(神奈川県横浜市)の、院長である長瀬香枝出先生にお話を聞きました。
先生のご要望・課題
![]() |
通院患者さまに安心を提供したい |
![]() |
医院内のウイルス対策を徹底したい |

“クリーンな環境を保ち、患者さまの安全を考えた対策を”

お話を伺った人
長瀬 香枝出 先生
Q | はじめに長瀬歯科医院さまについて教えてください。 |


Q | クリニックの衛生についてこれまで、患者さまからはどのような声が聞かれましたか? |
医院では、加湿器や空気清浄機の設置や換気を徹底したうえで、さらにウシオ電機さんの抗ウイルス・除菌用紫外線照射装置「Care222® U3ユニット」と、できる限りの対策を取り、スタッフも十分に気をつけているので、安心していらっしゃってくださいと答えています。
Q | 当社製品以外にも、様々な対策を取られたと伺っています。 |
また、ウイルス対策のためにいろいろと調べて、湿度の高いところではウイルスが広まらないと言う情報があったため、加湿器を増やし、窓に水滴式のグリーンカーテンを設置しました。これはすだれと打ち水の代わりとしても、十分な効果を上げています。

“ウイルス99.9%除去の効果に、導入を即断”

Q | つねに先手先手で手を打たれてきた長瀬先生が、今回当社の抗ウイルス・除菌用紫外線照射装置「Care222® U3ユニット」を導入していただきました。導入に至った経緯を教えていただけますでしょうか? |
次に注目したのが紫外線で、ウイルスを99.9%除去する効果があるという論文が目に留まりました。すぐに代理店さんに問い合わせたところ、まだ製品化の途中ですと言われました。それでも試作品で良いので、すぐに設置したいとお願いしたところ、夏ごろには設置していただけました。
ウイルスの性質上、気温が下がり、湿気がなくなる秋口からは、再び対策の強化が必要になるであろうと予測しておりましたので、素早い対応をしていただき感謝しています。
Q | 実際に導入してみていかがですか? |
一方、院内にポスターを貼っていますので、ポスターに気がつかれた方には「何ですか?」と聞かれます。紫外線の効果について説明しますと、そこまで対策を取っていただければ安心ですね、と言ってくださいます。ただし、目に見えないものだけに完全に理解することは難しいかもしれませんね。それでも様々な対応を通じて、患者さんには安心して来院していただいていると思います。
製品自体は、スイッチを入れた後はつけっぱなしなので、手間はほとんどかかりません。電力使用量などのコストも気になるほどではありませんね。にも関わらず、一時間に8回換気するのと同じ効果で、ウイルス除去99.9%。消毒液で拭いても、拭き漏れがありますが、紫外線であれば、当たっているところは99.9%ウイルス除去できる点が、もっとも大きなポイントだと思います。
また、ウイルスを院内にとどめないためのやるべき対策として、とても満足していますし、ウイルス対策に最新の機器を導入することは、スタッフにも衛生環境作りの重要性が伝わるきっかけになっていると思います。


Q | 今後、ウシオ電機に対して期待することや、製品への要望はありますか? |
ーありがとうございました
アポロニア21(Nov.2021, No.335)に掲載されました(PDF) 資料請求・お問い合わせはこちらから
お問い合わせ先
ウシオ電機株式会社
〒100-8150 東京都千代田区丸の内1-6-5
Tel. 0120-911-222 Mail. care222_sales@ushio.co.jp
抗ウイルス・除菌技術「Care222Ⓡ」の詳細はこちら
抗ウイルス・除菌用紫外線照射装置「Care222Ⓡ iシリーズ」の詳細はこちら
〒100-8150 東京都千代田区丸の内1-6-5
Tel. 0120-911-222 Mail. care222_sales@ushio.co.jp
抗ウイルス・除菌技術「Care222Ⓡ」の詳細はこちら
抗ウイルス・除菌用紫外線照射装置「Care222Ⓡ iシリーズ」の詳細はこちら
歯科衛生士さん募集中! → 長瀬歯科医院 お問い合わせ先 Tel.045-896-2323
記事提供
© Dentwave.com