「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 講習会のご案内
「プレオルソ」こども歯ならび矯正法とは、80年以上も前から使用され続けている「機能的顎矯正装置」をベースに新素材で作られた「プレオルソ装置」を使用した矯正治療です。
「歯ならび」だけではなく、「咬み合わせの改善」「お口ぽかんの改善」「口呼吸から鼻呼吸へ」「舌のトレーニングによる正しい嚥下・発音」など、子どもを健康な体へ導くことを目的とした矯正法です。
「歯ならび」だけではなく、「咬み合わせの改善」「お口ぽかんの改善」「口呼吸から鼻呼吸へ」「舌のトレーニングによる正しい嚥下・発音」など、子どもを健康な体へ導くことを目的とした矯正法です。
目指す矯正歯科治療の結果を得るため、そして正しい「プレオルソ」の使い方をマスターして頂くために講習会を開催しております。
★なぜ装置を入れて口を閉じるのか?
★なぜ舌の使い方にこだわるのか?
目からウロコを落として頂きます。
※当セミナーはマウスピース型装置を使った内容構成ではありますが、装置の販売目的ではありません。
「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 ベーシック・コース
「プレオルソ」こども歯ならび矯正法なら、既製の“マウスピース型装置”で無理なくできる!!
「プレオルソ」こども歯ならび矯正法とは
一言で言うと「マウスピース型矯正装置」を使い、その装置を利用した口腔周囲機能訓練を同時に行う矯正治療方法そのものを指します。従来の固定式のマルチブラケット装置での本格矯正ではなく、実用的な「歯ならび」と「咬み合わせ」を目指す画期的な治療法です。
講習会に行く時間がないので装置だけ売ってくれませんか?
私が一番恐れているのは、誤った使い方によって治療結果が出ないことです。装置を販売する目的であれば講習会の必要はありません。目指す結果を得るための、正しい使い方をマスターするための講習会です。
★なぜ装置を入れて口を閉じるのか?
★なぜ舌の使い方にこだわるのか?
目からウロコを落として頂きます。
\歯科医師研修医の方には特典付/
2020年1月23日のセミナーに申し込む-
▼ 1月23日東京開催のセミナー詳細
-
2020年 1月23日(木)
会場:TKP秋葉原カンファレンスセンター
お申込み期限: 1/16(木)17:00まで
※申込期限を過ぎてからのお問合せは
(株)フォレスト・ワン(047-474-8105)まで ご連絡をお願い申し上げます。
●初受講:¥36,000+税(¥39,600)
(昼食付/タイプIII 1個付)
●再受講:¥21,000+税(¥23,100)
(昼食付/装置なし)
●以前、ベーシックコースDVDをご購入された方:¥21,000+税(¥23,100)
(昼食付/装置なし)
●歯科医師研修医の方:26,000+税(28,600)
(昼食付/タイプIII 1個付)
-
\歯科医師研修医の方には特典付/
2020年2月20日のセミナーに申し込む-
▼ 2月20日大阪開催のセミナー詳細
-
2020年 2月20日(木)
会場:新大阪丸ビル別館
お申込み期限: 2/13(木)17:00まで
※申込期限を過ぎてからのお問合せは
(株)フォレスト・ワン(047-474-8105)まで ご連絡をお願い申し上げます。
●初受講:¥36,000+税(¥39,600)
(昼食付/タイプIII 1個付)
●再受講:¥21,000+税(¥23,100)
(昼食付/装置なし)
●以前、ベーシックコースDVDをご購入された方:¥21,000+税(¥23,100)
(昼食付/装置なし)
●歯科医師研修医の方:26,000+税(28,600)
(昼食付/タイプIII 1個付)
-
「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 アドバンス・コース 実習編
一般歯科医のための3つの矯正テクニック「プレオルソ」・「2×4」・「バンド」を徹底講習
今まで多くの先⽣は、上記の内容を学ぶために⾼額で1年以上かかる「本格矯正セミナー」に⾏くしかありませんでしたが、この度「2×4の実習」と「バンドのデモ」に特化したセミナーを⾏います。 「プレオルソ」「2×4」「バンド」基本3種を使ったセミナーです。
\歯科医師研修医の方には特典付/
2020年3月15日のセミナーに申し込む-
▼ 3月15日東京開催のセミナー詳細
-
2020年 3⽉15⽇(⽇)
場所:TKPガーデンシティ PREMIUM 秋葉原
お申込み期限: 3/8(日)17:00まで
※申込期限を過ぎてからのお問合せは
(株)フォレスト・ワン(047-474-8105)まで ご連絡をお願い申し上げます。
●プレオルソを使って、まずまずの形になったのだが、前⻭だけもう少しきれいにならべたい。
●本格矯正までは考えていないが、2×4ぐらいはできるようになりたい。
●ポーター拡⼤・リンガルアーチを使いたいがバンドのノウハウがなく困っている。
今まで多くの先⽣は、上記の内容を学ぶために⾼額で1年以上かかる「本格矯正セミナー」に⾏くしかありませんでしたが、この度「2×4の実習」と「バンドのデモ」に特化したセミナーを⾏います。
「プレオルソ」「2×4」「バンド」基本3種を使ったセミナーです。
■当⽇お渡しする器材:
⻭列模型(患者さんへの説明⽤に使えます。)、透明ブラケット、メタルブラケット、リンガルクリート、LCA(松⾵)、結紮線、パワーチェーン
●講習内容
1.コンビネーション・スタイル矯正法とは
2.治療の流れ 例)2×4→タイプⅢ→タイプⅠ ポーター拡⼤→タイプⅠ
3.ケースプレゼンテーション
●実習内容
1.DBSの基本 結紮 / ワイヤーセット、交換
2.パワーチェーンの基本
3.バンド /セパレート 模型を使ったデモ
4.ポーター拡⼤の⽅法
初受講:¥56,000+税(¥61,600) / 器材・昼⾷付
再受講:¥46,000+税(¥50,600) / 器材・昼⾷付
歯科医師研修医の方:46,000+税(50,600) / 器材・昼⾷付
-
DVD・書籍販売
講師:大塚 淳 先生
[講師: 大塚 淳 / 略歴]
東京歯科大学卒業、東京歯科大学大学院卒業、医学博士・歯学博士
東京歯科大学非常勤講師、日本矯正歯科学会認定医
大塚矯正歯科クリニック院長
私は、矯正専門医として30年近く臨床に携わってきました。そして日常臨床の中で、多くの小児の不正咬合をFKO・ビムラ
ー・近年開発された既製の“マウスピース型装置”や“マルチブラケット装置”等を用いて治療を行ってきました。
10年程前から、患者さんに負担が少なく、安定した結果を得る事が出来る治療方法の開発に着手して、以来、試行錯誤を繰り返し、現在の「プレオルソ」こども歯ならび矯正法に至りました。
数年前から、日常の臨床で使用できる治療方法および装置が確立し、一般歯科医や矯正専門医の先生方にもこの装置や治療方法を実際の臨床で導入して頂き、数々の良い結果の報告を頂いております。
詳しくは、大塚矯正歯科クリニック ホームページへ
http://www.ooc.or.jp/preortho/
大塚矯正歯科クリニック プレオルソ 矯正治療 YOUTUBEサイト
https://www.youtube.com/user/koko3446
http://www.ooc.or.jp/preortho/
大塚矯正歯科クリニック プレオルソ 矯正治療 YOUTUBEサイト
https://www.youtube.com/user/koko3446
プレオルソのご購入は講習会の受講をお願いしております。
お問い合わせ
大塚矯正歯科クリニック
〒702-8056 岡山市南区築港新町1-15-8
TEL:086-264-0009/FAX:086-264-0012
ホームページ:http://www.ooc.or.jp/preortho/
記事提供
© Dentwave.com