P.g.菌のDNA検査がたった45分 チェアサイドで実現「オルコア」

資料請求はこちらから!!
1週間無料モニターはこちらから!!
6月24日より配信予定のWEBセミナーをご覧頂いたのちアンケートに回答頂くことでお申込みが可能でございます。
こちらからご視聴の上、無料モニターをお申込みください。
6月24日より配信予定のWEBセミナーをご覧頂いたのちアンケートに回答頂くことでお申込みが可能でございます。
こちらからご視聴の上、無料モニターをお申込みください。
歯周病の治療について、こんな悩み有りませんか?
- ・口腔状態が悪いのに通院を止める人がある
- ・治療結果に納得してもらえない
- ・保険診療だけでは時間も人も足りない
- ・自費診療を提案しても受け入れてもらえない
\ そのお悩み、口腔細菌検出装置で解消しませんか! /
▼
口腔細菌検出装置を導入するメリットとは?
「あなたのお口の中に悪い菌がいます!」とお伝えすると、どんな人でも自分の口が気になるでしょうし、菌を減らしたいと思うはずです。
弊社の装置なら菌がどれくらい口の中いるか分かるので、歯周病に詳しくない人に対しても治療の必要性をお伝えすることが可能です。
弊社の「口腔細菌検出装置」は歯周病菌の親玉であるポルフィロモナス・ジンジバリス(通称P.g.菌)を測定することができるPCR装置です
※PCRとは Polymerase Chain Reactionの略で、目的の遺伝子が検体内に含まれているかどうかを確認することが可能です。
弊社の装置なら菌がどれくらい口の中いるか分かるので、歯周病に詳しくない人に対しても治療の必要性をお伝えすることが可能です。
弊社の「口腔細菌検出装置」は歯周病菌の親玉であるポルフィロモナス・ジンジバリス(通称P.g.菌)を測定することができるPCR装置です
※PCRとは Polymerase Chain Reactionの略で、目的の遺伝子が検体内に含まれているかどうかを確認することが可能です。
orcoaならその日のうちに結果が分かる!
orcoaは45分で検査結果を当日にお伝えすることができ、治療に対する意識が薄れる前にセルフケア指導や次回以降の治療内容を説明することができ、通院の必要性が理解しやすくなると考えています。
契約医院様からも「患者さんとコミュニケーションが取れるようになった」「検査後は患者さんがしっかり歯を磨くようになった」といったお言葉をいただいております。
契約医院様からも「患者さんとコミュニケーションが取れるようになった」「検査後は患者さんがしっかり歯を磨くようになった」といったお言葉をいただいております。
検出結果を分かりやすい用紙でお伝え可能!
検出結果を印刷することができ、お渡しして情報を共有することができます。特に検査でP.g.菌が検出された場合だった場合、通院の必要性を理解してもらい、お互いに納得いく診療を進めることができると考えております。

orcoa装置は院内でP.g.菌検査ができる装置です!
P.g.菌PCR検出装置「orcoa」をご使用の先生のお声
すでにお使いの先生から、評価のお声が届いています。一部ですがご紹介します。
すでにお使いの先生から、評価のお声が届いています。一部ですがご紹介します。

・歯周病治療の開始時および歯周基本治療終了時。またメインテナンス毎に。主に患者のモチベーション向上に活用。(大阪府・I歯科クリニック)
・初診時、現状をお伝えするときに。その他基本治療終了時やメインテナンス中にそれぞれ現状をお話しします。(大阪府・M歯科医院)
・歯周内科治療の際のリスク判定に。(愛知県・H歯科医院)
・初診検査時に活用予定。(静岡県・Dクリニック)
・難治性の歯周病に使い、結果によって定期検診の間隔を短縮したり、歯周内科治療を進める。(東京都・Y歯科医院)
・PG菌と認知症の関わりを患者さんに知ってほしいので、早い段階での活用をしております。(千葉県・K歯科クリニック)
・歯科ドック時に行い、患者さんの歯周病理解を深める目的で使用している。(神奈川県・T歯科)

・みなさん、とても興味深い反応です。歯周病の発症はないのに、高い数値が出た方はメインテナンスへのモチベーションが上がるようです。基本治療を始める前で高い数値が出た方は治療に対するアドヒアランスもあがります。(大阪府・M歯科医院)
・目に見えないものなので数値が高いとリスクを認識してもらえます。毎回のモチベーションにも役に立っています。(愛知県・H歯科医院)
・ポケットの数値以外にも、数値で評価できるので、患者の関心は高いと感じている。(静岡県・Dクリニック)
・治療に対するモチベーションがあがります。(千葉県・K歯科クリニック)
・前回の結果と比較ができるのが良いと好評。(大阪府・I歯科クリニック)
・歯周病の自覚がなく進行してしまっている方からは検査して良かったとのお言葉をいただいた。(神奈川県・T歯科)
・目に見えないものなので数値が高いとリスクを認識してもらえます。毎回のモチベーションにも役に立っています。(愛知県・H歯科医院)
・ポケットの数値以外にも、数値で評価できるので、患者の関心は高いと感じている。(静岡県・Dクリニック)
・治療に対するモチベーションがあがります。(千葉県・K歯科クリニック)
・前回の結果と比較ができるのが良いと好評。(大阪府・I歯科クリニック)
・歯周病の自覚がなく進行してしまっている方からは検査して良かったとのお言葉をいただいた。(神奈川県・T歯科)
今なら口腔細菌検出装置と検出キットを1週間お試しいただけます!
資料請求はこちらから!!
1週間無料モニターはこちらから!!
6月24日より配信予定のWEBセミナーをご覧頂いたのちアンケートに回答頂くことでお申込みが可能でございます。
こちらからご視聴の上、無料モニターをお申込みください。
6月24日より配信予定のWEBセミナーをご覧頂いたのちアンケートに回答頂くことでお申込みが可能でございます。
こちらからご視聴の上、無料モニターをお申込みください。
資料請求・モニター申込者には!
ご契約医院様にお送りしている、渡すだけで歯周病について理解が深まるチラシ
「what's 歯周病?」を一部プレゼント!
ご契約医院様にお送りしている、渡すだけで歯周病について理解が深まるチラシ
「what's 歯周病?」を一部プレゼント!

お問合せ先
記事提供
© Dentwave.com