海外歯科技工問題で日歯が厚労省に「考え方」提出 カテゴリー 医療総合 タグ 日本歯科医師会 記事提供 © Dentwave.com 2010年03月18日 公開 Tweet 日本歯科医師会は3月9日、海外への歯科補綴物等の委託について「患者を治療する歯科医師の責任の下、安全性に十分配慮した上で実施されるべき」との考え方をまとめ、厚労省の足立信也政務官と阿曾沼慎司医政局長に提出した。 記事提供 © Dentwave.com 前の記事特定歯科健診・保健指導 全歯連が事業化−3年後をめどに検討次の記事歯科関連で18億4千万円−地域医療再生交付金 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 直近の歯科治療に約8割が「満足」 定期チェックを行う「予防実践者」の満足度はさらに高い 医療ニュース 調査・レポート 日歯が役員報酬2%増を提案 医療ニュース 医療総合 日歯新執行部、13の課題示す 医療ニュース 医療総合 日本歯科医師会がロゴ、シンボルマークなどVIを策定 スローガンは「人生を もっと楽しく もっと豊かに」 医療ニュース 医療総合 日歯ビジョン検討会が始動 医療ニュース 医療総合 「国民皆歯科健診は3~5年めどに」日本歯科医師会長 政府の“義務化”検討で 医療ニュース 医療総合 日歯、ビジョン検討会メンバーを公表 医療ニュース 医療総合 日歯常務理事の林氏が中医協委員に 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ 【IDS2021セミナー】Reconnect @ APAC スイスオリジナルのミキシング・チップといえば、MIXPAC サブカルテのデジタル化で院内業務の効率化を実現 加熱式たばこは喫煙者の口腔衛生の改善に寄与できるか LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室