実質プラス1.04%−東京歯科保険医協が診療報酬改定を試算 カテゴリー 医療総合 タグ 診療報酬改定東京歯科保険医協会 記事提供 © Dentwave.com 2012年03月01日 公開 Tweet 東京歯科保険医協会は、今回の改定によって実際にどの程度の増点となるのかを各項目の影響率に基づいて試算し、実質プラス1.04%と2月17日の記者懇談会で発表した。 記事提供 © Dentwave.com 前の記事国保10月分 歯科は市町村で1・7%増次の記事九州歯科大学新学長に西原氏 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 日歯堀会長が自民党の国民歯科問題議員連盟で改定財源確保を要望 医療ニュース 医療総合 平成30年度診療報酬改定、検証の方向性を了承 医療ニュース 医療総合 三師会が自民党幹事長らに要望 医療ニュース 医療総合 中医協公聴会で「初再診」「訪問」の増点要望 医療ニュース 医療総合 技術料評価など要望─中医協で遠藤日歯常務理事 医療ニュース 医療総合 平成30年度診療報酬改定、歯科は+0.69% 医療ニュース 医療総合 診療報酬改定「か強診」基準見直しへ─厚労省が提案 医療ニュース 医療総合 診療報酬改定の周知期間確保を─保団連が要望 医療ニュース 医療総合