医療事故事例の報告状況 歯科医師 から35件・事例

カテゴリー
タグ
記事提供

© Dentwave.com

医療事故情報収集等事業について -平成22年年報の内容を中心に-

 

公益財団法人日本医療機能評価機構

 

ヒヤリ・ハット事例は、平成22年1月から、発生件数情報と事例情報という2つの情報に分けて、医療機関に選択していただいて参加していただく方法による報告を開始して、初めての年間集計となります。

発生件数情報は20万8,609病床から56万24件の発生件数を、事例情報は2万5,305事例のご報告をいただきました。

発生件数情報の導入により、以前よりもヒヤリ・ハット事例の発生と病床数との関係が正確に把握できることを期待しています。

<医療事故事例の報告状況>

報告義務対象医療機関からの報告の内容(報告月に基づいた集計)

平成22年1月1日から同年12月31日までに報告義務医療機関から報告された事例について報告に基づいて四半期毎に集計した結果は次の通りである。

医師 1,199

歯科医師 35

看護師 1,498

准看護師 23

薬剤師 13

臨床工学技士 8

助産師 12

看護助手 8

診療放射線技師 25

臨床検査技師 15

管理栄養士 2

栄養士 1

調理師・調理従事者 2

理学療法士(PT)16

作業療法士(OT) 7

歯科衛生士 1

歯科技工士0

合 計 2,991

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

【プレスリリース】株式会社OSSTEM JAPAN 歯科学術シンポジウム『オステムミーティング 2024東京』を開催!OSSTEM IMPLANT DENTAL ACADEMIC SYMPOSIUM

年々”志望者が減少”… 薬剤師・歯科医師などの仕事にもっと関心を 北海道医療大学がチカホで仕事体験イベント

【プレスリリース】キシリトールマイスターセミナー2024開催 米国で報道されたキシリトール研究に対する見解とキシリトールの多量摂取による身体への影響について

【プレスリリース】日本の歯科医師たちによる、カンボジア国内の子どもたちの虫歯を減らすプロジェクトが2024年11月に発動!~カンボジア政府と協力して、虫歯のない世界を目指す~

聴覚障害のある新人歯科医師の夢は…【長野】

【プレスリリース】《医師・歯科医師・薬剤師向け》無料オンラインセミナー3/31(日)朝10時開催 『バイオフィードバック・ニューロフィードバックの臨床での活用/ASD・ADHDなど発達障害、PTSD、トラウマ、不安神経症、IBS、アスリートのピークパフォーマンスへの適用+デフォルトモードネットワーク研究の最新情報』 講師:伊藤 明子先生(赤坂ファミリークリニック/院長)

【プレスリリース】《医師・歯科医師・薬剤師向け》無料オンラインセミナー3/10(日)朝10時開催『エクソソーム療法を超える?!次世代ヘルスケア/迷走神経刺激療法のエビデンスと可能性!』講師:末武信宏先生(さかえクリニック/院長、順天堂大学医学部 病院管理学教室/非常勤講師)

OSSTEM MEETING 2024 TOKYO

新着ピックアップ