ジョンソン・エンド・ジョンソンの福島工場が地震で被災
ジョンソン・エンド・ジョンソンの福島工場が3月11日の東関東大地震で被災した。このためデンタルフロスはじめデンタルタオル、ハンドソープの入荷がストップしている。
----------------------------------
<参考>
医科向けで出荷できなくなったのは、ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカルカンパニーのフタラール系消毒剤「ディスオーパ消毒液0.55%」と、グルタラール系洗浄剤「サイデックスプラス28 0.35%液」の2製品。福島県内にある同社の須賀川事業所が被災し、生産ラインが被害を受けたため、当面、製造できなくなった。
これらの洗浄剤は、アマノが製造販売している「内視鏡洗浄消毒器 エンドクレンズ-S/D」の指定洗浄剤となっている。
市場では「オリンパス製品とともにシェア上位を占めている」(J&J)ため、内視鏡検査に及ぼす影響は少なくない。
このため、J&Jメディカルカンパニーとアマノは、日本消化器内視鏡技師会や、医薬品医療機器審査認定機構(PMDA)と連携をとり、専用洗浄剤の製造再開までの緊急措置として、他社製の洗浄剤の使用を呼びかけることにした。
記事提供
© Dentwave.com