第三者へのレセプト等情報提供 指針を大筋で了承 カテゴリー 医療総合 タグ レセプト情報厚労省 記事提供 © Dentwave.com 2011年02月07日 公開 Tweet 厚労省の「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」は1月20日に会合を開き、研究者や公益法人などにレセプト情報や特定健診等情報等を提供するためのガイドラインを大筋で了承した。同省は、ホームページでパブリックコメントを募集した上で、4〜5月には運用を始めたい意向だ。ガイドラインは2年間を試行期間とし、その間に法的な整備を整えることも視野に入れている。 記事提供 © Dentwave.com 前の記事6万8424施設−22年10月末・歯科診療所数次の記事歯科医療 「私の視点} 井出 徹さんに聞 く上) トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 厚労省検討会が歯科保健医療ビジョンを審議 医療ニュース 医療総合 世界禁煙デーイベント開催-厚労省 医療ニュース 医療総合 歯科診療の情報標準化 日歯が実証事業実施へ 医療ニュース 医療総合 厚労省らとデンマーク医薬品庁が薬事規制で守秘取り決めを締結 医療ニュース 医療総合 市町村国保の保険料の格差は3.7倍、最高18万7千円 医療ニュース 医療総合 コロナ労災、保険料に特例 事業者増額から除外、厚労省 医療ニュース 医療総合 疑義解釈第4弾発表 歯科関係は18問-厚労省 医療ニュース 医療総合 電子化する健診項目を選定─厚労省・母子保健情報利活用の検討会 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ 【IDS2021セミナー】Reconnect @ APAC スイスオリジナルのミキシング・チップといえば、MIXPAC サブカルテのデジタル化で院内業務の効率化を実現 加熱式たばこは喫煙者の口腔衛生の改善に寄与できるか LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室