【開業医必見!】800医院に導入済み!e-haTVのご紹介

クリニックでこんな「お悩み」ありませんか?
●患者の自費に関する認知度が低い…。
=自費の認知度を上げたい
●保険診療中心では将来的な不安もある…。
=自費診療を増やしたい
●自費案内をできるスタッフがいない…
=自費案内ができるシステムが欲しい
そんなお悩み、e-haTVが解決いたします!
e-haTVとは?
自費診療に関する様々なコンテンツを院内で放映できるサービスです!
コンテンツ数は約350本もあり
自費診療のメリットを効果的にPRすることが可能になります。
コンテンツ数は約350本もあり
自費診療のメリットを効果的にPRすることが可能になります。
╲今ならコンテンツサンプル視聴可能!╱
e-haTVで何ができる?
●スタッフがいなくても自費のPRが可能に!
⇒待合室で歯科コンテンツを流すだけなので、ストレスなく労力もかからない
●気持ちを喚起する動画コンテンツでさりげなく自費診療をPR
⇒CMのような美しいイメージ映像、一般の人も分かりやすい内容
●継続的な情報発信で、他医院との差別化・ファン患者の定着に繋がる
⇒自動アップデートによりコンテンツ多数

╲自動アップデート機能で面倒な作業が一切なし!
コンテンツを多数ご用意しています!╱
コンテンツを多数ご用意しています!╱
ユーザーレビュー
西新宿歯科クリニック 院長
草間幸夫先生
(CADCAM学会 前会長)

ユニット台数:9台
医院の自費率:60%
グランツ歯科クリニック 院長
岡本 寛之先生

ユニット台数:4台
医院の自費率:40%
~待合室で流すだけ!セラミックスの
お問い合わせが4倍超に~
開業1年で自費率40%をキープし続けているのは、 院内のあらゆる場所でのe-haの情報発信によるものです。 コンテンツが患者さんの【健康】の部分に訴えかけ、自費診療のきっかけづくりや デンタルIQ向上につながっていると思います。
ご利用料金
╲月額17,000円(税抜)╱
資料請求はこちら
お問い合わせ
記事提供
© Dentwave.com
~大切なのは、普段からの情報発信~
コロナ禍以前より、待合テレビやユニットのモニターで歯科情報を流していたおかげで
患者数に大きな変化はなく自費率に関しては右肩上がりです。