conference - Article

学会・イベント - 記事

無意識の違反を防ぐ 景品表示法に則った正当なクチコミの集め方

著: /

関連タグ:

イベント名

無意識の違反を防ぐ 景品表示法に則った正当なクチコミの集め方

詳細

2023年10月から、景品表示法の対象としてステルスマーケティング(通称:ステマ)が規制されました。ステルスマーケティングとは、広告であることを隠して商品やサービスを宣伝する行為を指します。

医療機関の集患において欠かせないGoogleのクチコミもこの規制の対象となります。
例えば、クチコミを書いた人に対して割引やクーポンを提供する行為や、悪いクチコミを抑制する働きかけは、景品表示法に抵触する可能性があります。実際に、こうした行為に対して措置命令が出された事例も多く報告されています。

さらに、Googleでは以前よりクチコミにガイドラインが設けられており、違反した場合はアカウント停止のペナルティを受けるリスクもあります。

こうした法律やガイドラインを十分に理解しないままクチコミ施策を進めると、自院の信用失墜や経営リスクにつながりかねません。今後は、より「クリーン」かつ「正当な評価」を集める取り組みが求められます。

本セミナーでは、「景品表示法からみたクチコミ施策のOK/NG例」「法令に則った正当なクチコミの集め方」「クチコミを“資産”として集患に活かす方法」といったテーマについて、事例を交えながら詳しく解説します。

景品表示法などの法的な枠組みを理解し、安全にクチコミを集めるために、ぜひ本セミナーを活用いただければ幸いです。

こんな方にオススメです!

・クチコミを資産として築き、集患に活かしたい方
・クチコミ施策に関する法規制やGoogleガイドラインを知りたい方
・効果的なクチコミ施策の具体事例を知りたい方

イベント日時

2025年7月11日(金)13:00〜14:00

会場

オンライン(zoom)

対象職種

歯科医師

参加費

無料

講師

株式会社ユニヴァ・ジャイロン 代表取締役社長CEO 島津 久厚 氏

事務局詳細

■事務局名
株式会社メドレー CLINICSセミナー事務局
■事務局電話番号
050-1746-0806
■事務局FAX番号
03-6685-5752
■事務局メールアドレス
clinics-seminar@info.clinics-cloud.com