Article

記事

新着

Dentwave編集部レポート:第2回日本小児口腔発達学会学術大会

  • 調査・レポート
著:Dentwave /

”悪質な口コミ”への対応方法とは? 競合クリニックと差がつくMEO対策セミナー

  • 学会・イベント
著: /

クリニックの売上最大化を実現 Web対策&新患獲得セミナー

  • 学会・イベント
著: /

歯科医療従事者の方にお聞きしました!「私の医院ココが良いんです!」 自慢したいことはありますか?

Dentwave.com会員、歯科衛生士のcoe会員の歯科医療従事者の方々に「自院の自慢」に関してお聞きしました。 ■調査期間:2025年2月19日〜2025年2月28日 ■回答者:歯科医療従事者421名(Dentwave.com会員)(歯科衛生士のcoe会員)

Dentwaveポイント対象
  • 調査・レポート
著: /
歯科医師の方々にお聞きしました!「自己学習」にかける費用は月平均でどのくらい?

歯科医師の方々にお聞きしました!「自己学習」にかける費用は月平均でどのくらい?

  • 調査・レポート
著: /

【歯科医師・歯科衛生士向けセミナー】Kenvue主催 バイオフィルム徹底攻略!口腔ケアアイテムのベストな活用法

Dentwaveポイント対象
  • 製品情報
  • PR
著: /

【新サービス】Dentwave Primeで“あなたの臨床・経営に確信を”

  • ニュース
著: /

ASOアライナーデジタルウェブセミナー

  • 製品情報
  • PR
著:大多良 俊光 先生 /

Full Digital ハーモニーリンガルCAD/CAMシステム

  • 製品情報
  • PR
著:松野 功 先生 /

【臨床力を高める!根管治療の基礎から応用までの完全ガイドvol.2】根管治療成功の基盤を築く!髄室の拡大から根管長測定までの重要ポイント

 こんにちは、ほうじょう歯科医院の北條です。全5回のこのコラムの第二回は髄質開拡から根管長測定のお話しをさせて頂きます。髄室開拡は根管治療の最初の難所です。大きく拡げると治療は行いやすくなりますが、後の歯根破折を考えると小さい方が良いようにも思われます。色々な意見はあっても良いと思いますので、ここでは私の個人の意見として受け取ってください。

  • コラム
著:北條 弘明 先生 /