日歯ビジョン検討会が始動 カテゴリー 医療総合 タグ 令和日本歯科医師会 記事提供 © Dentwave.com 2019年06月30日 公開 Tweet 日本歯科医師会(堀憲郎会長)は、「令和における歯科医療—2040年を見据えた歯科ビジョン」を取りまとめるための第1回検討会を19日、東京都千代田区の歯科医師会館で開いた。日歯の委員だけでなく、外部委員のうち17人とオブザーバーとして厚労省医政局歯科保健課課長補佐の小嶺祐子氏と同保険局医療課課長補佐の高田淳子氏も参加した。 第2回検討会は8月21日に予定。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事「骨太の方針」の歯科文言、微修正で閣議決定次の記事社保審・医療保険部会で被扶養者認定要件の省令改正案を了承 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 オーラルフレイル予防の重要性を市民に発信−日歯・口腔保健シンポ 医療ニュース 医療総合 日歯ビジョン検討会が始動 医療ニュース 医療総合 歯科医らの仕事の魅力伝える 小学校に出前授業、日本歯科医師会 医療ニュース 医療総合 日歯が役員報酬2%増を提案 医療ニュース 医療総合 都内歯科医が悲鳴あげる“ウクライナ侵攻”の悪影響 「こんなこと初めて…」 医療ニュース 医療総合 行政・政治 日本歯科医師会がロゴ、シンボルマークなどVIを策定 スローガンは「人生を もっと楽しく もっと豊かに」 医療ニュース 医療総合 「国民皆歯科健診は3~5年めどに」日本歯科医師会長 政府の“義務化”検討で 医療ニュース 医療総合 日歯 平成31年度事業計画・基本方針 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ 【IDS2021セミナー】Reconnect @ APAC スイスオリジナルのミキシング・チップといえば、MIXPAC サブカルテのデジタル化で院内業務の効率化を実現 加熱式たばこは喫煙者の口腔衛生の改善に寄与できるか PBMヒーリングからウェビナーへの招待状 LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室