口腔がん検診「政策的な介入が必要」─歯科議連で堀日歯会長 カテゴリー 医療総合 タグ 口腔がん歯科医師会 記事提供 © Dentwave.com 2019年05月15日 公開 Tweet 口腔がん検診の全国展開を視野に入れた政治的・政策的な介入が必要―。日本歯科医師会の堀憲郎会長が、「わが国の口腔がんの現状と対策について」を議題として、4月24日に自民党本部で開かれた国民歯科問題議員連盟(=歯科議連、尾辻秀久会長)で述べたもの。さらに、議連で講演した東京歯科大学の柴原孝彦教授と東京都江戸川区歯科医師会の齋藤祐一会長は、「口腔がんの国民への周知」「歯科診療所で口腔粘膜に目を向けられる、保険点数の検討」「口腔粘膜のカルテへの記載義務付け・報酬」などを議員や国に対して要望した。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事比嘉奈津美氏が参院選出馬に向け会見次の記事堀会長が日歯の理事候補24人を届出 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 西諸県2市1町と歯科医師会が協定 宮崎県 医療ニュース 地域 口腔がん 正しい知識学ぶ 歯科医師会が啓発事業 伊勢原市 医療ニュース 医療総合 町田市歯科医師会 健康を保つ口腔ケアを 認知症予防にも 町田市 医療ニュース 医療総合 地域 「保健所の負担を減らしたい」大阪府のPCR検査体制を和泉市や医師会・歯科医師会が支援 医療ニュース 地域 マウスガードで運動競技力向上か 県歯科医師会と環太平洋大研究へ 医療ニュース 医療総合 都歯ら、上野動物園で歯の健康啓発 医療ニュース 医療総合 市、市歯科医師会、(株)ロッテ “健口(けんこう)”長寿めざし連携 3者協定で安心の生活を 海老名市 医療ニュース 医療総合 災害時に救護活動 佐々町と協定締結 北松歯科医師会 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ プレオルソ こども歯ならび矯正法 LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望