口腔顔面痛の機序解明─徳島大 カテゴリー 医療総合 タグ 徳島大学研究 記事提供 © Dentwave.com 2019年04月18日 公開 Tweet 歯痛や顎関節症、三叉神経痛、頭痛など口腔顔面痛のメカニズムの一部を、徳島大学大学院医歯薬学研究部や同大病院、徳島文理大学らの共同研究グループが解明した。三叉神経内のグリア細胞からのサイトカイン遊離と痛みの伝達との関連を発見。ラットを使った実験で、グリア細胞機能の抑制により痛みを軽減できることを証明した。 同研究成果は、『International Journal of Molecular Sciences』オンライン(2月7日)や『Neuroscience Letters』オンライン(3月20日)に掲載された。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事私立歯科大学協会、「歯のエピソード」を実写化次の記事日臨矯が男女1,500人に抜歯・非抜歯の知識でアンケート トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 味覚で唾液の免疫力が変化─ミュンヘン工科大 医療ニュース 医療総合 歯の神経死滅の仕組みを九大らが解明 医療ニュース 医療総合 自己免疫疾患の仕組みなど発見-九大、徳島大 医療ニュース 医療総合 下顎骨の化石から古代人の分布判定 医療ニュース 医療総合 ウイルス複数検出技術を開発 医療ニュース 医療総合 阪大研究グループが「病は気から」を分子レベルで一部解明 医療ニュース 医療総合 骨格性下顎前突症の原因となる遺伝子発見 医療ニュース 医療総合 虫歯の新たな治療法確立を目指す 新たな研究開発拠点を公開 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ LINE公式アカウントはじめました! 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室 歯科商材決済が100円で1ポイント!ダイナースクラブ ビジネスカード 歯内療法の悩み、30分で解決!Dentwave.comがおすすめするwebセミナーをご紹介いたします。 歯周治療の悩み、30分で解決!Dentwave.comがおすすめするwebセミナーをご紹介いたします。