厚労省検討会で歯科情報の利活用と標準化の普及を議論 カテゴリー 医療総合 タグ 厚生労働省 記事提供 © Dentwave.com 2019年04月12日 公開 Tweet 厚労省は3月27日、第3回「歯科情報の利活用及び標準化普及に関する検討会」(座長=住友雅人日本歯科医学会連合理事長)を東京都港区の中央労働委員会で開いた。 今年度からはこれまでの後継事業として「歯科情報の利活用推進事業」を実施する予定で、主に歯科健診データの「口腔診査情報標準コード仕様」に準拠した標準化の検証、同標準化に関する普及啓発活動、同標準コード仕様のメインテナンスを行うと、厚労省から報告があった。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事長野県歯会長予備選、副会長の伊藤氏が当選次の記事医療経営士3級合格者1,025人 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 第27回歯科衛生士国家試験の合格発表! 医療ニュース 医療総合 緊急事態宣言を再発令へ、来月7日まで 1都3県で飲食店に時短要請 医療ニュース 医療総合 林田さん親子(延岡)優秀者 全国「親と子 よい歯コンクール」 医療ニュース 医療総合 【厚労省】事務連絡、「カロナール」の効能を「各種疾患及び症状における鎮痛」に/個別疾患名の列挙改める 医療ニュース 医療総合 診療報酬改定で「咬合圧検査」導入へ─厚労省が提案 医療ニュース 医療総合 歯科医もワクチン注射可能に 集団接種を想定、厚労省 医療ニュース 医療総合 内定取消しは22社計73人に 厚労省 医療ニュース 医療総合 京都府歯科医師会 初のワクチン接種実技研修会 厚労省通達受け 医療ニュース 医療総合 地域 新着ピックアップ LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室