日歯 平成31年度事業計画・基本方針 カテゴリー 医療総合 タグ 日本歯科医師会 記事提供 © Dentwave.com 2019年04月12日 公開 Tweet 先人が100年に亘り努力を重ね、世界に冠たる制度に成熟させ、日本を実質的に世界一の長寿国に導いた我が国の公的医療保険制度が、急激な少子高齢化等により危機に直面したことから、医療界も一丸となって危機克服に向けた議論を重ね、「健康寿命の延伸」を共通のキーワードのひとつと位置づけ対応を重ねてきた。 歯科界も歯科医療の充実と口腔健康管理の推進により、全身の健康の増進、そして健康寿命の延伸に大きな貢献ができることを数々のエビデンスと共に発信してきた。このことが近年、国民的な理解を得るに至り、国の方針である「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」にも2年に亘り「生涯を通じた歯科健診の充実」、「国民の口腔機能管理の推進」、「地域における医科歯科連携の構築」など歯科保健医療の充実に取り組む方向性が明記され、未来投資会議においても「歯科健診の機会の拡大」、「保健指導の充実」などが中間報告に盛り込まれるなど、各方面からの歯科への期待が高まっている。 日本歯科医師会はこの期待に応え、これまでに引き続き、口腔機能の維持・向上による全身の健康増進を通じて、医療の財政側面にも貢献する歯科医療政策を提言し、真の健康長寿社会の実現を目指すことを基本方針とする。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事日学歯が臨時総会次の記事歯周疾患検診の実施率は68.0% トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 成育基本法の可決を受け日歯の堀会長が見解 医療ニュース 医療総合 日歯映画で堀会長「人材確保のため二次利用」 医療ニュース 医療総合 「歯と口の健康シンポジウム2020」-感染症とオーラルケア-のご案内 医療ニュース 学会・イベント 「誤解で未届け」の可能性も示唆─歯初診で遠藤常務理事 医療ニュース 医療総合 日歯が役員報酬2%増を提案 医療ニュース 医療総合 日歯、ビジョン検討会メンバーを公表 医療ニュース 医療総合 直近の歯科治療に約8割が「満足」 定期チェックを行う「予防実践者」の満足度はさらに高い 医療ニュース 調査・レポート 日歯新執行部、13の課題示す 医療ニュース 医療総合