ISO/TC106年次会議 日本提案の2事業を承認
カテゴリー
記事提供
© Dentwave.com
歯科医療機器に関する国際規格への対応に向けて日本の提案する「接着性を有する歯科用レジン系セメント」と「CAMの加工精度―試験方法」の2件のプロジェクトが第52回ISO/TC106年次会議で発行段階に進めるのが承認された。会議は9月11日から6日間、ノルウェーのトロムソで開かれ、日本からは団長で日歯副会長の牧野利彦氏、副団長で日歯常務理事の杉山茂夫氏と日本歯科材料器械研究協議会会長の根來紀行氏、そして日本歯科医学会から東歯大教授の柴原孝彦氏、TC106日本議長の小田豊氏など79人が参加した。
提供:日本歯科新聞社
記事提供
© Dentwave.com
- 前の記事高額レセ件数 過去最高に-健保連
- 次の記事国際福祉機器展が開催される