保健所・市区町村の常勤 歯科医149人、衛生士695人 カテゴリー 医療総合 タグ 厚生労働省 記事提供 © Dentwave.com 2016年04月21日 公開 Tweet 平成26年度末の保健所および市区町村の地域保健事業に関わる常勤職員は、歯科医師149人、歯科衛生士695人だった。厚労省の地域保健・健康増進事業報告で分かったもので、前年度と比較すると歯科医師は5人、歯科衛生士は19人それぞれ減少した。24年度と比べると8人、20人減っており、保健所における歯科医師、歯科衛生士は減少傾向にある。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事3月の医療事故報告は48件で相談141件次の記事社保28年1月診療分 件数、点数とも査定率は減少 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 緊急事態宣言を再発令へ、来月7日まで 1都3県で飲食店に時短要請 医療ニュース 医療総合 歯周病、簡易検査普及へ開発支援 厚労省、口内健康が全身にも影響 医療ニュース 医療総合 医療国家試験「コロナ感染者に追試を」 看護学生が署名活動 医療ニュース 医療総合 厚生労働省関東信越厚生局、新潟県三条市にある歯科の保険医登録の取消処分など 医療ニュース 医療総合 80歳で20本以上の歯が残っている人の割合は2人に1人以上 令和4年歯科疾患実態調査 医療ニュース 医療総合 調査・レポート 歯科保健指導、全世代に 自治体・企業に手引作成、厚労省 医療ニュース 医療総合 行政・政治 【厚労省】「電子処方箋推進協議会」立ち上げ/2月27日に初会合/初回の議題は「電子処方箋の導入状況」 医療ニュース 医療総合 医師数、33万9千人で最多更新 20年末、厚労省統計 医療ニュース 医療総合 行政・政治 新着ピックアップ LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室