28年度改定 暫間固定の算定要件を明確化 カテゴリー 医療総合 タグ 診療報酬改定 記事提供 © Dentwave.com 2016年03月17日 公開 Tweet 平成28年度歯科診療報酬改定において、「暫間固定」の算定要件に「エナメルボンドシステムにより暫間固定を行った場合の除去料は別に算定できない」の文言が追加された。3月8日に日歯が開いた都道府県歯科医師会社会保険担当理事連絡協議会で厚労省が説明した。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事日歯が診療報酬改定で説明会次の記事ジャケット冠6月末で廃止 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 関東地区歯役員連絡協議会で組織力強化など議論 医療ニュース 医療総合 点数配分など評価 日歯が中医協答申で臨時会見 医療ニュース 医療総合 商工協会、診療報酬改定の説明会 医療ニュース 医療総合 【診療報酬改定率が決定】本体 +0.43%/各科改定率 医科 +0.26% 歯科 +0.29%調剤 +0.08% 医療ニュース 医療総合 行政・政治 【厚労省中医協】令和6年度診療報酬(調剤報酬)改定、「医療計画」「医療DX」を検討事項に 医療ニュース 医療総合 骨細胞と足場材による大型顎骨欠損の再生に成功 〜新しい骨再生医療技術の開発〜 医療ニュース 医療総合 コラム 中医協公聴会で「初再診」「訪問」の増点要望 医療ニュース 医療総合 【薬剤師会】診療報酬改定へ、山本会長「ヒトへの業務をぜひ考えてほしいとお願いしている」 医療ニュース 医療総合 行政・政治 新着ピックアップ LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室