日歯医学会が漢方教育計画案 カテゴリー 医療総合 タグ 日本歯科医学会 記事提供 © Dentwave.com 2015年12月17日 公開 Tweet 日本歯科医学会(住友雅人会長)が歯科漢方医学教育カリキュラムの案を取りまとめ、43の専門分科会・認定分科会の代表者および29歯科大学・歯学部の学長・学部長に対して11月18日付で送付しているのが、本紙の調べで分かった。東洋(漢方)医学的アプローチを用いた歯科診療のための卒前教育が充実すれば、今後の歯科医療での漢方の普及も考えられる。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事瀬古口日歯常務が特商法の解釈で疑義次の記事官民格差訴える-私立歯科大学協会 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 日歯医学会が新役員を紹介 医療ニュース 医療総合 第32回「研究推進の集い」開催-日歯医学会 医療ニュース 医療総合 「子供の食」に焦点─日歯医学会フォーラム 医療ニュース 医療総合 歯科産業の活性目指し日歯医学会が講演会 医療ニュース 医療総合 日歯医学会会長賞 7人の功績称える 医療ニュース 医療総合 日歯医学会が第97回評議員会 医療ニュース 医療総合 歯科は過去最高の92件─30年度改定に向けた医療技術評価提案書 医療ニュース 医療総合 口腔インプラント学会 日歯医学会分科会中最多の403人増 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室