ジェクス ㈱:”ラクレッシュL8020菌入マウスウォッシュ” 8月20日に新発売

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

ジェクス株式会社(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役:辻 正照)は、広島大学歯学部二川浩樹教授によって発見された乳酸菌L8020菌を使用した洗口液「ラクレッシュ L8020菌入 マウスウォッシュ」を2014年8月20日(水)より販売するにあたり、このほどプレス発表をした。要旨は以下のとおり。 L8020菌は、厚生労働省や日本歯科医師会が推進している、満80歳で自分の歯を20本以上守ることを目指した8020運動が推薦する乳酸菌です。本商品を使用することで、口腔内のむし歯菌、歯周病菌の抑制、口臭予防に有効なL8020菌を簡単に接種することが出来ます。善玉菌はそのままに、悪玉菌だけを減らし、細菌のバランスを整えるので口腔内のpHが酸性域から中性域に改善します。これで歯の表面が溶け難い状態になり、むし歯になりにくい環境にし、むし歯をうつすリスクを少なくします。朝・晩1日2回のハブラシ後に使用するだけで、より効果的なオーラルケアを行って頂くことが出来ます。 商品名:「ラクレッシュ L8020菌入 マウスウォッシュ」(価格738円(税抜)※実勢価格、内容量300mL)、特徴:「広島大学歯学部の研究で、健康な子供の口から発見された乳酸菌L8020菌使用」「気になる歯周病・口臭に」「L8020乳酸菌は、むし歯の原因となる口内環境をコントロールします」「むし歯菌が住み着きにくい環境にし、むし歯をうつすリスクを少なくします」「アルコールを含まない低刺激タイプ」。使用法 :朝晩のハブラシ(1日2回)後に、ご使用いただくと効果的。 むし歯の発生するメカニズムは、食べ物から摂取した糖分をむし歯菌などが分解し、粘性の不溶性グルカンという歯垢の元を作り、その歯垢を温床としてむし歯菌が糖分を材料に歯の表面を溶かす酸を生み出すことにより発生します。L8020菌はむし歯菌を減らす働きに加え、善玉菌はそのままに悪玉菌だけを減らし、口腔内のpHを酸性から中性に保つ作用により、むし歯菌が住み着きにくい環境に保ちます。 【ジェクス株式会社】設立:昭和35年12月7日、資本金3億円、代表 :代表取締役 辻 正照、所在地 :〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目3番12号事業内容:医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品、育児用品・生活関連用品等の製造販売、<商品に関するお問い合わせ・お電話でのご注文>お客様相談室06-6942-4416 営業時間:平日9:30~17:00(土日祝休)。 【広島大学歯学部二川浩樹(にかわ ひろき)教授プロフィール】1986年に広島大学歯学部歯学科を卒業後、同大学大学院に入学、1990年に学研究科修了、歯学博士となる。2005年より広島大学教授。2008年より口腔健康科学科長・歯学部長補佐。2012年より同副学部長。むし歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の発育を阻止する、殺菌効果のある乳酸菌の一種「L8020菌」を発見。広島大学歯学部生物クラブバイテックの学生たちとともに研究を行う。四国乳業の協力で作成したヨーグルトを用いたヒト試験で、ヒトの口(口腔内)から、むし歯菌と4種類の歯周病菌を効果的に減らすことを明らかにしている。
記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

【プレスリリース】医師・歯科医師・薬剤師・医療従事者限定無料オンラインセミナー『銅(Cu)の毒性:主な神経・内分泌機能障害』1/22(日)朝10時開催 講師:Dr. Jon Gamble(Karuna Health Care, Australia)

【プレスリリース】トルコ・シリア地震の被害に対する支援について

【プレスリリース】口腔内の良い菌を残して悪い菌のみ殺菌する独自成分を開発 大木製薬、明海大と共同研究/特許取得を発表

口腔ケア 新型コロナ感染率が低下 山梨県「一定の効果がある」

【プレスリリース】【歯科×栄養プログラム第一弾】2月16日(木)無料オンラインセミナーを開催 歯科と栄養の関わりに注目した新しい取り組みをスタート 管理栄養士の日比洋子先生を講師陣にお迎えし、2023年は新たに歯科×栄養プログラムを提供します。

【プレスリリース】入れ歯銀行スタート!災害に紛失、入れ歯のもしもに備えてデータをクラウド保管

【プレスリリース】医療従事者の業務効率化を目指して、PHCの医事一体型電子カルテシステム「Medicom-HRf」とSB C&Sのキャッシュレス決済端末「PayCAS Mobile」のAPI連携を開始 ~「Medicom Cloud Connect API」を活用した専用アプリケーションを開発~

【プレスリリース】本社工場・A1工場でカーボンニュートラルを達成(Scope1・2)

新着ピックアップ