第5回 オペラント行動(1)

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

I.オペラント行動とは 1レスポンデント行動のようにある特定の刺激に触発される行動ではないような複雑な行動 例)ノブを回してドアを開ける  など 2学習の結果によらず、人(動物も含む)が生まれながらにして持つ行動を含む 例)ものをつかむ、回転させる、押す → ノブを回してドアを開ける 3その環境下では、ドア開け反応が触発される刺激は何も存在せず、人はドアという環境に対して能動的な働きかけをするような行動 4オペラント行動:人が環境に能動的に働きかける、自発するような行動

Ⅱオペラント条件付け

オペラント条件付けは、スキナー(Skinner,B.F.)が提唱したものである。スキナーは、ある状況下で特定の反応の生起率が高まってくることに注目し、それが、その行動の直後に起こった事象に依存することに気づいた。 スキナー箱の中の空腹の白ねずみがたまたまレバーを押し、その直後に餌が出てくると、そのねずみのレバー押し反応の頻度が高まるというものである。強化刺激(餌)が与えられると反応(レバー押し)の生起率が高まるという原理がある。

スキナーの箱について

スキナーの箱の中(手がかり刺激)→レバー押しの反応→餌(報酬)(環境刺激) (条件反応) (無条件刺激) 1あるオペラント反応に後続して、餌が提示されるとその反応率は上昇する 2このとき、餌によりオペラント反応は強化されたという 3このような餌のことを強化子という 4オペラント反応に後続して強化子を提示するような操作をオペラント強化という 5強化の操作によりオペラント反応が増加したとき、オペラント条件付けという 6強化の随伴性:前駆刺激→反応→強化(後続刺激) 後続刺激が行動を起こしている。プラスになるから行動を起こす。

Ⅲオペラント消去

1消去:オペラント条件付けができた後、そのオペラント反応が行われても強化されなくなると、その反応は条件付け以前の反応率まで少なくなる 自分にとってプラスのことがなくなると行動がなくなる

Ⅳ強化子

1強化子の分類 強化子は2つあり、わかりやすく言えば(1)「正」は好きなものが近づく、(2)「負」は嫌いなのもが遠ざかる (1)正の強化子: 反応に後続してそれを提示した結果、その反応が維持される刺激 ポジティブを与える [1]物理的な強化子 (一次的強化子)→生命に必要なもの :食べ物、飲み物など 例)アメを与える、チョコレートを与える (ニ次的強化子)→生命に係わらないがありがたいもの :金銭、アルコールなど [2]社会的な強化子 褒める、言語的強化子、うなずく、にっこり笑う、顔の表情話しをよく聞くなど [3]活動的な強化子 外で遊ぶ、おしゃべりをする、ショッピング、映画を観るなど [4]ネガティブを除去、拘束や孤立から開放 (2)負の強化子: 反応に後続してそれを除去した結果、その反応が維持される刺激 ネガティブを除去する [1]一次的強化子(具体的) 身体拘束、叩く、電気ショック [2]二次的強化子(抽象的) 叱責(言葉、表情など)、無視、孤立 [3]ポジティブを除去 興味対象からの遮断 次回はオペラント行動(2)についてお話しします。

「今日のコラム」

「私もナインステッパーです。」 「一年の計は元旦にあり」今年の目標はジェームススキナー先生に会うこと、そう思って元旦に9ステップに申し込みをした私、今まで会いたいと思う素晴らしい人物に会ってきました。きっかけは去年、12月に岩渕龍正先生のセミナーに参加し、ジェームス先生を招いての講演会がありました。 今年、30歳を迎えるにあたり、ジェームス先生のセミナーは私の中で大きな革命をもたらしました。先生は「コミュニケーションの天才」です。「成功の9ステップ」を読んでいただくとわかりますが、NLP(神経言語プログラミング)や行動療法、行動科学、模倣学習、観察学習のなどの心理学の内容が組み込まれています。これらを成功哲学へと結び付けてしまう。 その努力は計り知れない。 エレベーターの中でも本を読んでいる先生の姿をみかけました。9ステップのセミナーは学びあり、笑いあり、感動ありです。大人になると忘れてしまう小さな時の気持ちが不思議と蘇ってきました。中学の時の英語の先生がよく言っていたことわざで「Where there is a will, there is a way.」(意思あるところに道は開ける)を思い出しました。意思決定をし、9ステップが今後、私の人生において更なる革命をもたらすのは間違いないです。 セミナー中、岩淵先生はボランティアスタッフとして活躍していました。 今回の原稿を書くにあたり、ジェームススキナー事務所のスタッフ、そして岩淵龍正先生にご協力をいただきました。この場をかりてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 http://www.jamesskinner.com http://www.consuldent.jp/ 歯科衛生士 心理カウンセラー 青木五月
記事提供

© Dentwave.com

新着ピックアップ