平成31年3月の歯科医療費 社保 件数は6.7%、点数5.1%増 カテゴリー 医療総合 タグ 医療費 記事提供 © Dentwave.com 2019年08月19日 公開 Tweet 社会保険診療報酬支払基金による平成31年3月診療分の総計確定件数は1億642万8千件、点数1,617億8,156万1千点で前年同月に比べ件数は3.4%、点数は2.0%それぞれ増加した。3月の稼働日数は25.0日(うち土曜日5.0日)で、前年同月比で1.0日減少した。歯科は1,360万6千件、161億1,121万5千点で、前年同月に比べ件数は6.7%、点数は5.1%増加した。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事平均寿命 男81.25歳、女87.32歳次の記事平成31年3月の歯科医療費 国保 市町村の金額1.8%減少 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 「75歳以上の医療費増」自公調整~幹事長でもまとまらず 医療ニュース 医療総合 国保、市町村の金額は1.3%減 医療ニュース 医療総合 国保・市町村の金額は0.1%減 医療ニュース 医療総合 医療費「高校生無償化を」 公明・山口代表、全国導入に意欲 医療ニュース 医療総合 ロシアの侵攻で「銀歯」使えなくなる? 原料高騰が歯科医院の経営を圧迫 医療ニュース 医療総合 行政・政治 海外旅行はクレジットカード付帯の保険だけで足りる? 驚くほど治療費が高額になる事例も 医療ニュース 医療総合 特集 診療所医師数の現状③ ―2020年医師調査から― 医療ニュース 医療総合 梅宮アンナ、アメリカ医療での“高額請求”エピソード告白「怖く痛い経験でした」 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ 2024 OSSTEM CALENDAR 無料申請受付中 LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室