平成31年3月の歯科医療費 社保 件数は6.7%、点数5.1%増 カテゴリー 医療総合 タグ 医療費 記事提供 © Dentwave.com 2019年08月19日 公開 Tweet 社会保険診療報酬支払基金による平成31年3月診療分の総計確定件数は1億642万8千件、点数1,617億8,156万1千点で前年同月に比べ件数は3.4%、点数は2.0%それぞれ増加した。3月の稼働日数は25.0日(うち土曜日5.0日)で、前年同月比で1.0日減少した。歯科は1,360万6千件、161億1,121万5千点で、前年同月に比べ件数は6.7%、点数は5.1%増加した。 提供:日本歯科新聞社 記事提供 © Dentwave.com 前の記事平均寿命 男81.25歳、女87.32歳次の記事平成31年3月の歯科医療費 国保 市町村の金額1.8%減少 トップページへ戻る この記事を見ている人がよく見ている記事 国保は市町村の金額が9.7%減少 医療ニュース 医療総合 国保、市町村の金額は3.0%減少 医療ニュース 医療総合 国保─市町村の金額は3.2%減少 医療ニュース 医療総合 国保・市町村の金額は増加 医療ニュース 医療総合 膨張する医療費に対処する秘策…後期高齢者医療制度への自動調整メカニズム導入 医療ニュース 医療総合 入院時の医療費は5年で10%弱増えている。健康保険の給付実績からみる医療費 医療ニュース 医療総合 医療費「高校生無償化を」 公明・山口代表、全国導入に意欲 医療ニュース 医療総合 「75歳以上の医療費増」自公調整~幹事長でもまとまらず 医療ニュース 医療総合 新着ピックアップ 【IDS2021セミナー】Reconnect @ APAC スイスオリジナルのミキシング・チップといえば、MIXPAC LINE公式アカウントはじめました! 第113回歯科医師国家試験の総評と今後の展望 歯科衛生士の方向け Dentwave無料転職お悩み相談室