専門医が解説!GPと歯内療法専門医の担当領域の違い

セミナー概要

  • セミナー形式:オンデマンド配信
  • 視聴時間:29分25秒
  • 受講料:3,300円(税込)
  • 配信期間:録画配信のため、お申込み後いつでもご視聴いただけます
  • 決済方法:クレジットカード(Mastercard、Diners Club、Visa、American Express、JCB)

セミナー詳細

歯内療法は、歯の保存に関わる重要な治療ですが、歯科治療の中でも専門性の高い分野であるかと思います。
専門性が高いということから、実臨床において多少の不安を抱えながら治療されている先生方も少なくないのではないでしょうか。特にアメリカでは、歯内療法の治療は専門医に任せることが一般的であるため、もし不安のある症例については専門医に任せていただく方が得策であるかもしれません。
そこで本ウェビナーでは、東京都で開業されている歯内療法学会専門医の梅田先生より症例を交えてGPが対応すべきか・専門医であるべきかをご解説いただき、GPの歯内療法の対応範囲を明確にする時間としたく思います。
若手の先生方をはじめとし、普段から歯内療法に触れられる先生方は必見となります。ぜひ今後の症例選定にお役立てください。

こんな方におすすめ

  • 保存治療特に歯内療法の症例選定に迷いを感じられたことがある先生
  • 歯内療法専門医との連携をお考えの先生
  • これから歯内療法に力を入れていきたい先生

受講者の感想

登壇者

梅田 貴志 先生
たちかわ歯内治療院 歯内療法専門医
<ご略歴>
  • 2001年神奈川歯科大学卒業
  • 2010年Penn Endo Program in Japan 首席修了
<ご所属・資格>
  • AAE Associate Member
  • 日本歯内療法学会 認定専門医
  • 東京都立川市 たちかわ歯内治療院 歯内療法専門医
▼梅田貴志先生おすすめの歯式フォントはこちら!
記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

新着ピックアップ