Seminar/Event

セミナー・イベント

症例で読み解くインプラント周囲炎 ― 実際のケースから学ぶ診断・治療・メインテナンス戦略

講師:佐藤 孝弘 先生 /

関連タグ:

Overview
  • セミナー形式: 無料ウェビナー
  • 会場:web視聴(録画)
  • 講師:佐藤 孝弘 先生
  • 受講料: 無料

視聴後アンケートへの回答で2大特典あり!


※視聴後アンケートはウェビナー申込完了後に視聴用の動画と共に本ページへリンクが表示されます。

セミナー概要

  • 形式:オンデマンド配信
  • 視聴時間:72分26秒

セミナー詳細

「感染してから」では遅い── “原因菌の可視化”から始める、これからのインプラント周囲炎対策。
インプラント治療を長期安定させるために、いま注目されているのが、
歯周病菌の「可視化」に基づくリスク評価と「個別セルフケア戦略」です。
本ウェビナーでは、歯周病菌PCR検査システム「オルコア」でP.g.菌・T.d.菌・T.f.菌の3菌種を測定、
F.n.菌の制御に着目した「G・U・M Pro’s ハグキラボ」をセルフケアとして導入した症例を通じて、
患者さまの口腔衛生管理の実際や臨床現場での活用方法について、佐藤先生に解説いただきます。
治療前後の診断・リスク評価・メンテナンスにおける“可視化×個別セルフケア”の最前線を、
ぜひ本セミナーでご体感ください。

こんな方におすすめ

  • インプラント治療の成功率を高めたい方
  • インプラント周囲炎の“早期リスク評価”の精度を高めたいと考えている方
  • セルフケア指導がなかなか患者に響かないと感じている方
セミナー名
症例で読み解くインプラント周囲炎 ― 実際のケースから学ぶ診断・治療・メインテナンス戦略
日程
2025年7月14日~2025年8月12日
申し込み締切
2025年8月12日
Introduction

講師紹介

佐藤 孝弘 先生

医療法人オリーブデンタルハウス 理事長

略歴
1992年 新潟大学歯学部卒 歯科補綴学第2講座大学院
1996年 新潟大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
1998年 新潟大学大学院医歯学総合研究科 文部教官助手
新潟大学歯学部付属病院インプラント外来代表(~2005年)
2003年 新潟大学医歯学総合病院義歯診療室総括医長
2005年 オリーブデンタルハウス開院

所属
ITI メンバー、フェロー
ITI Section Japan公認インプラントスペシャリスト
ITI Section Japan 元Leadership Team, Communication Officer
OJ 正会員、常任理事、フェローシップメンバー
日本補綴歯科学会専門医
日本口腔インプラント学会会員
日本顎咬合学会指導医
新潟SJCD 理事

Overview
  • セミナー形式: 無料ウェビナー
  • 会場:web視聴(録画)
  • 講師:佐藤 孝弘 先生
  • 受講料: 無料