Seminar/Event

セミナー・イベント

衛生士として知っておきたい! 小児患者の口腔習慣を見抜き改善へ導くための方法 -口腔内発達不全症を治す第一歩-

講師:押村 侑希 先生 /

関連タグ:

Overview
  • セミナー形式: 有料ウェビナー
  • 講師:押村 侑希 先生

セミナー概要

  • 形式:オンデマンド配信
  • 視聴時間:25分59秒
  • 視聴期限:2026/06/18まで

セミナー詳細

小児矯正において、口腔機能の発達不全や口腔習慣の早期発見は、将来的な噛み合わせや全身の健康にも大きな影響を与えます。歯科衛生士として、日々の診療の中で小児患者の癖や問題点を把握し、適切な指導ができるよう知識を深めることは、患者にとっても大きな利点となるのではないでしょうか。しかし、口腔習慣の原因や改善方法についての実践的な情報は限られていることが多く、さらなる学びが求められているかと思われます。
歯科衛生士が小児患者の口腔習慣や口腔機能の発達不全に関する知識を深めたいと感じている一方、具体的な対策方法が不明確なケースもあります。日々の診療で、どのように口腔習慣に対応し、適切な改善へと導くかを明確にすることで、患者指導に対する自信を高めることが期待されるかと考えております。
そこで本ウェビナーは、押村侑希先生先生にご登壇いただき、小児患者の口腔機能発達不全につながる口腔習慣の早期発見と、その改善に向けた具体的な指導方法をご解説いただきます。このウェビナーを通して歯科衛生士が自信を持って患者にアプローチできるようになること間違いなしでしょう。ぜひご視聴ください。

こんな方におすすめ

  • 小児患者の口腔機能発達不全や口腔習慣の早期発見に課題を感じている方
  • 口腔習慣の原因と改善方法について実践的な知識を深めたい方
  • 小児患者の指導に自信を持ちたい方
セミナー名
衛生士として知っておきたい! 小児患者の口腔習慣を見抜き改善へ導くための方法 -口腔内発達不全症を治す第一歩-
日程
2025/06/19より配信開始
申し込み締切
2026年6月18日
Introduction

講師紹介

押村 侑希 先生

医療法人OSHIMURA MEDICAL 理事長

Overview
  • セミナー形式: 有料ウェビナー
  • 講師:押村 侑希 先生