news - Article
ニュース - 記事

【プレスリリース】クイズで楽しく歯みがき知識アップ!第14回「歯みがきクイズキャンペーン」開催 ~5問正解まで何度でも挑戦でき、参加者はお口の健康に詳しくなる日本歯磨工業会「みがこうネット」の最新啓発情報から毎年問題追加~
概要
日本歯磨工業会(所在地:東京都中央区、会長:吉岡 貴司)は、「歯みがき」に関するお役立ち情報を親しみやすく発信する啓発サイト「みがこうネット」にて、第14回『歯みがきクイズキャンペーン』を2025年8月1日(金)~10月31日(金)の期間で実施します。
■クイズに答えて「歯カセ」になろう!歯みがきクイズキャンペーン 概要
日本歯磨工業会サイトと歯みがき啓発サイト「みがこうネット」内から出題する歯みがきに関するクイズ5問に全問正解すると抽選で100名様にオリジナル図書カードをプレゼント。5問正解するまで何度でも挑戦でき、挑戦を重ねるたびに歯みがきについて詳しくなれます。毎年、新たに掲載した情報などから新しい問題を10問追加、14回目となる今回は全125問の中からランダムに出題します。
実施期間: 2025年8月1日(金)~10月31日(金)
賞品 : 全問正解者の中から抽選で100名様に
オリジナル図書カード(500円分)をプレゼント
応募 : お一人様1回
発表 : 当選者の発表は2025年11月の賞品の発送をもって代えさせていただきます。
URL
■歯みがき啓発サイト『みがこうネット』の人気コンテンツをご紹介
・「からだの健康とお口の意外な関係」
病気とお口の健康との関連性とお口のケア対応法を紹介
・「パパ・ママ・キッズ歯育て講座」
妊婦さんや0才~6才のこどもの歯みがき方法を伝授
・「歯みがき電話」
歯をみがき始めたお子さまが喜んで歯みがきするようになるコンテンツ
・「がんばれ!みがく君」
サラリーマンのみがく君が繰り広げる熱血・ドタバタ歯みがきアニメ
・「年代別お口のケアのコツ」
世代別のお口のケアのコツを手早く楽しく紹介
・「シニア講座」
シニアの歯に起こることやお口から元気になる健康法をやさしく解説
「みがこうネット」は、赤ちゃんからシニア世代までみんなで普段から取り組める「歯みがき」やお口のケアに関するお役立ち情報をやさしく楽しく提供し、お口からの健康づくりを提案してまいります。
■日本歯磨工業会について
国民の口腔衛生の普及・向上に寄与するとともに、健康産業として歯磨及び関連業界の発展を図ることを目的とした団体で、行政官庁、関連業界、消費者団体等との情報交換、歯磨剤に関する情報提供、口腔衛生に関する健康啓発情報の情報発信を行っています。例えば、毎年6月4日から始まる「歯と口の健康週間」に協力し、歯磨剤を通じての口腔衛生の普及・向上を図るキャンペーンを行い、ISOなどの国際会議で歯磨剤等の国際規格作成にも協力しています。1971年6月に設立、会員14社、賛助会員14社が参加し、業務委員会、広報委員会、広告委員会、技術委員会、薬事委員会で活動しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本歯磨工業会 広報委員(サンスターグループ 広報部)
担当: 草野 彰吾
TEL : 090-2597-0790
Mail: shogo.kusano@sunstar.com
Related Article
関連記事
-
-
第18回DNA特別懇談会~スプリントの今と未来~ 参加レポート
-
-
歯科衛生士を目指す学生を対象に「GUPPY奨学金」の給付を7月31日より開始
-
-
MFTを紙運用からデジタルへ──スタッフ主導で4,000万円増益を実現した舞台裏に迫る
-
-
食事の一口の大きさと肥満の関連を確認
-
-
歯科医100人の86%が推奨したいと回答!※1「ガム・歯間ブラシL字型 極上フィット」新発売 独自形状のブラシが歯間にギュッと密着
-
-
【歯科のチカラ】シリーズ 第3弾【未来を守る 歯科のチカラ】が出版決定!2025年11月8日(いい歯の日)に出版(予定)
-
-
【プレスリリース】ライトニング株式会社の株式取得(子会社化)のお知らせ ~IT事業強化によるヘルスケア分野のDXとデータ利活用の促進~
-
-
【新商品リリース】金乳歯(R)ジュエリーに“色をまとう”新ラインナップ登場