
セミナー概要
- セミナー形式:オンデマンド配信
- 視聴時間:24分38秒
- 受講料:5,500円(税込)
- 配信期間:録画配信のため、お申込み後いつでもご視聴いただけます
- 決済方法:クレジットカード(Mastercard、Diners Club、Visa、American Express、JCB)
セミナー詳細
ジルコニアは脆性材料であり、補綴物製作にはCAD/CAMを使用するという特徴があります。それ故、支台歯形成はメタルボンドのような金属修復物とは異なるポイントがあります。特に歯の解剖学的形態を考慮した形成が非常に重要です。本ウェビナーでは、神奈川県にて開業していらっしゃる岩城有希先生よりジルコニアクラウンの支台歯形成のコツとそのワケについてお話いただきます。
また、ジルコニア補綴を成功させるための術前の診査や具体的なテクニックについても分かりやすく解説いただきます。ぜひこの機会にジルコニアクラウンの支台歯形成前から形成後までポイントを学んでいただき、日々の診療にお役立ていただけますと幸いです
また、ジルコニア補綴を成功させるための術前の診査や具体的なテクニックについても分かりやすく解説いただきます。ぜひこの機会にジルコニアクラウンの支台歯形成前から形成後までポイントを学んでいただき、日々の診療にお役立ていただけますと幸いです
こんな方におすすめ
- 補綴修復を実施されている方
- 今後支台歯形成に取り組む予定がある方
- ジルコニアについて学びを深めたい方
登壇者

岩城 有希 先生
横浜いわき歯科 院長
<ご略歴>
- 2007年東京医科歯科大学 卒業
- 2012年同大学院 部分床義歯補綴学分野 修了(博士)
- 2012年-2014年東京医科歯科大学義歯外来 勤務
- 2014年-2015年フライブルク大学(ドイツ)補綴科 留学 客員講師
- 2015年東京医科歯科大学 非常勤講師
- 2018年2月 横浜いわき歯科 開業
- 2022年医療法人社団 Felsenburg 理事長
<ご所属>
- 神奈川県歯科医師会 学術委員
- 神奈川県歯科医師会青年部 幹事
- 東京医科歯科大学 非常勤講師
記事提供
© Dentwave.com