Event Seminar

イベントセミナー

歯石はどこまで取ればOK?探知から始まる歯科衛生士のためのSPT期・メンテナンス期講座

講師:鈴木 歩 先生 /

関連タグ:

「SPT時に歯石がうまく除去できない・・・」、「メインテナンス時の病態の見極め方がわからない・・・」等、お悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか・・・?
本講演では、鈴木 歩先生より、SPTの定義から長期的に安定させていくためのメインテナンスまで、マイクロで撮影いただいた動画も交えながら解説いただきます。
手技を支えるプローブやキュレットの選び方を学びたい方も必見です!
Overview
  • 会場:歯科衛生士フェスタ
  • 講師:鈴木 歩 先生
  • 受講料: 無料

講演内容

  • 1.SPT期における病状安定とは
  • 2.メインテナンス時の情報収集
  • 3.SPTにおける低侵襲な感染物の除去

こんな方におすすめ

  • SPT期における感染物の除去にお悩みの方
  • メインテナンス時の病態の見極めについて学びたい方
  • プローブやキュレットの正しい選び方を学びたい方

視聴時間

45分

セミナー名
歯石はどこまで取ればOK?探知から始まる歯科衛生士のためのSPT期・メンテナンス期講座
日程
4月1日(火) ~ 4月30日(水)
Introduction

講師紹介

鈴木 歩 先生

BRISTO DENTAL CLINIC 副院長 セミナー講師 歯科衛生士

Overview
  • 会場:歯科衛生士フェスタ
  • 講師:鈴木 歩 先生
  • 受講料: 無料