- Overview 概要
-
- セミナー形式: 有料ウェビナー
- 会場:web視聴(録画)
- 講師:石上 貴之先生
Seminar/Event
セミナー・イベント
“欠損部”だけで考えない! 全顎を見据えたインプラント治療計画の極意
- 講師:石上 貴之先生 /
-
関連タグ:

セミナー概要
- 形式:オンデマンド配信
- 視聴時間:
-Chapter1:4分47秒
-Chapter2:19分20秒
-Chapter3:13分41秒
-Chapter4:20分58秒 - 視聴期限:2025/10/1まで
セミナー詳細
インプラント治療は、近年の技術進歩や研究により成功率が向上しています。しかし、計画不足やリスク評価の甘さが原因で失敗する例も少なくありません。特に、経験が浅い開業医にとっては、欠損部のみならず口腔内全体を考慮した治療計画が不可欠です。
そこで本ウェビナーでは、南カリフォルニア大学補綴学を卒業された石上貴之先生にご登壇いただき、インプラント治療の成功を左右する診断・リスク評価の重要性についてお話しいただきます。
インプラント治療の精度を高め、より確実な治療を提供したいと考える歯科医師にとって、有益な学びの場となることでしょう。ぜひご視聴ください。
こんな方におすすめ
- 症例を通じて治療戦略を学びたい先生
- 診断力を向上させ、失敗を未然に防ぎたい先生
- 既存の治療計画を改善したい先生
「歯科補綴学の原則と実践」PPPコースのご案内
CAD/CAMやデジタルツールが進化を続ける今、歯科補綴治療において最も求められるのは、「原則を理解し、エビデンスをもとに自ら判断できる力」です。「歯科補綴学の原則と実践」PPPコースは、補綴の本質に立ち返り、臨床に即活かせる技術と知識を身につけるための実践型プログラムです。
■ PPPコースの特徴
- 補綴の「原則」をエビデンスベースで学べる
- 臨床応用を想定した、少人数制の実習型カリキュラム
- 受講後すぐに院内オペレーションに反映できる内容設計
▶ 詳細・お申込みは公式サイトへ:
https://ishigamiddsphd.com/course/
NEXUS セミナーのご案内
南カリフォルニア大学(USC)歯学部 補綴科の唯一の日本人卒業生である石上貴之先生が、補綴の視点からインプラント治療を深く掘り下げるオンライン講座を開講します。本コースでは、USC補綴科の臨床哲学を軸に、エビデンスに基づいたインプラント設計やバイオメカニクス、さらには補綴的観点から見たサイズ・周囲骨との関係など、臨床応用度の高いテーマを連続講義形式で解説します。
■ 開催概要
- 開催日:2025年1月25日(土)〜スタート
- 時間:各回 20:00〜21:30
- 形式:オンライン開催(Zoom予定)
- 定員:5名(応募多数の場合は面接により選考)
- 受講料:150,000円(税込)
▶ コースの詳細・申込は下記より:
https://nexus-dental.net/
※コースに参加希望の方は、次期講義日程についてお問い合わせください
Dentwave Primeとは?
- セミナー名
- “欠損部”だけで考えない! 全顎を見据えたインプラント治療計画の極意
- 日程
- 2025年4月4日より配信開始
- 申し込み締切
- 2025年9月30日
- Overview 概要
-
- セミナー形式: 有料ウェビナー
- 会場:web視聴(録画)
- 講師:石上 貴之先生