- Overview 概要
-
- セミナー形式: 有料ウェビナー
- 講師:石井 宏先生
- 受講料: 5,500円 (税込み)
Seminar/Event
セミナー・イベント
歯内療法における低侵襲治療とは? – Minimal Intervention in Endodontics –
- 講師:石井 宏先生 /
-
関連タグ:

セミナー概要
- 形式:オンデマンド配信
- 視聴時間:
-Chapter1:08分34秒
-Chapter2:02分50秒
-Chapter3:27分37秒
-Chapter4:19分11秒
-Chapter5:01分56秒 - 視聴期限:2026/01/16まで
セミナー詳細
近年、歯科界全体で“MI(Minimal Intervention)=なるべく削らない治療”が重視され、歯内療法の分野にもその流れが広がりつつあります。CBCTや顕微鏡、バイオセラミック系シーラーなどの進化により、より低侵襲な根管治療が可能になった一方で、「削らなさすぎて治癒が得られない」などのリスクや限界も見えてきました。現場では、「MIの考え方を取り入れたいが、どこまで実践してよいか判断に迷う…」等といった悩みを抱える先生も多いのではないでしょうか。特に、設備機器を導入したものの活かしきれていないと感じている若手開業医にとっては、今一度“低侵襲の本質”を整理する機会が求められています。
そこで、本ウェビナーでは、石井歯科医院院長の石井宏先生にご登壇いただき、根管形成・充填の基本から最新機材の活用法まで、現実的かつ本質的なMIの考え方について解説いただきます。日々の臨床に確かな判断軸を与えてくれる内容です。ぜひご覧ください。
目次
- Chapter1:プロローグ
- Chapter2:根管形成と根管充填の目的
- Chapter3:根管形成
- Chapter4:根管充填
- Chapter5:まとめ
こんな方におすすめ
- 根管治療の効率を上げたい方
- 根管治療の精度を上げたい方
- 根管が見つからず治療に時間がかかったことがある先生
- セミナー名
- 歯内療法における低侵襲治療とは? – Minimal Intervention in Endodontics –
- 日程
- 2025/07/17より配信開始
- 申し込み締切
- 2026年1月16日
- Overview 概要
-
- セミナー形式: 有料ウェビナー
- 講師:石井 宏先生
- 受講料: 5,500円 (税込み)