Seminar/Event

セミナー・イベント

プロービングの基本と応用!歯科衛生士が知るべき診断力向上テクニック

講師:鈴木 歩 先生 /

関連タグ:

Overview
  • セミナー形式: 有料ウェビナー
  • 会場:web視聴(録画)
  • 講師:鈴木 歩 先生

セミナー概要

  • 形式:オンデマンド配信
  • 視聴時間:
     -Chapter1「プロービングエラーによる弊害」:19分28秒
     -Chapter2「正しく知ろうプロービングの弊害」:10分50秒
     -Chapter3「歯石が残りやすい部位・炎症が起こりやすい場所を理解しよう」:15分13秒
     -Chapter4「歯石が取れたのに付着しにくい場所とは?」:19分15秒

セミナー詳細

本セミナーは、卒後から3〜5年目の歯科衛生士を対象に、プロービングの基本から応用までを学び、診断力を向上させることを目的としています。
プロービングは歯周病の診断や予防処置に不可欠なスキルであり、特に、治療計画立案においても患者様に長期安定を提供するためには、検査結果を分析し、ドクターとの連携を行うことが必須になってきます。
セミナーの中では、基本的なプロービングの測定部位などの基礎を復習し、臨床での精度向上のポイント、歯周組織の変化を的確に捉える応用テクニックを実践的に解説します。講義中には考えていただく機会も設けています。
受講後には、是非クリニックで意見交換のきっかけになりましたら幸いです。

こんな方におすすめ

  • 基本的な測定方法には慣れてきたが、臨床での判断に自信が持てないと感じている方
  • 検査結果をもとにドクターとスムーズに連携し、治療計画に貢献したいと考えている方
  • 歯周組織の変化を的確に捉え、患者様に長期的な安定を提供できるスキルを身につけたい方

Dentwave Primeとは?

本ウェビナー視聴には、Dentwave Primeへの登録が必要です!1か月あたりたったの 2,750円~でウェビナーが見放題。
👇Dentwave Primeについては画像をクリック👇


Dentwave Primeの詳細はこちら

セミナー名
プロービングの基本と応用!歯科衛生士が知るべき診断力向上テクニック
日程
2025年5月8日より配信開始
Introduction

講師紹介

鈴木 歩 先生

BRISTO DENTAL CLINIC 副院長 セミナー講師 歯科衛生士

Overview
  • セミナー形式: 有料ウェビナー
  • 会場:web視聴(録画)
  • 講師:鈴木 歩 先生