growing up5.0

成長する
「場」を探せ!
growing up5.0

EVENT 開催概要

「growing up」は、同世代の歯科医師たちとリアルな臨床ケースを通じて、
自分のスキルを客観的に見つめ直し、
必要な勉強や最適な職場とのマッチングをサポートするイベントです。
「もっと早く成長したい」「キャリアを次のステップに進めたい」
そんなあなたのための場所です。
開業を目指す方には、その道を切り開くための具体的なアドバイスを、
勤務医を志す方には、院長や分院長としての視点を学べる貴重な機会をご用意しています。

2025.5/25 SUN 10:00-17:00

MOVIE CONTENTS 配信コンテンツ

チャンネルA チャンネルB
大会挨拶(開会)
SESSION.1 growing up セッション さこだ歯科、アップル歯科 SESSION.1 growing up セッション エムズ歯科、和田歯科、大木歯科
SESSION.2 スタディグループセッション LSGP SESSION.2 スタディグループセッション MID-G
SESSION.3 企業協賛枠セッション インビザライン・ジャパン合同会社
SESSION.4 企業協賛枠セッション ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
SESSION.5 スタディグループセッション THREE. SESSION.5 スタディグループセッション OddS
SESSION.6 歯科メディア協賛枠セッション デンツプライシロナ株式会社
SESSION.7 歯科メディア協賛枠セッション Dentwave(株式会社メディカルネット)
大会挨拶(閉会)
チャンネルA
大会挨拶(開会)
SESSION.1 growing up セッション さこだ歯科、アップル歯科
SESSION.2 スタディグループセッション LSGP
SESSION.3 企業協賛枠セッション インビザライン・ジャパン合同会社
SESSION.4 企業協賛枠セッション ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
SESSION.5 スタディグループセッション THREE.
SESSION.6 歯科メディア協賛枠セッション デンツプライシロナ株式会社
SESSION.7 歯科メディア協賛枠セッション Dentwave(株式会社メディカルネット)
大会挨拶(閉会)
チャンネルB
大会挨拶(開会)
SESSION.1 growing up セッション エムズ歯科、和田歯科、大木歯科
SESSION.2 スタディグループセッション MID-G
SESSION.3 企業協賛枠セッション インビザライン・ジャパン合同会社
SESSION.4 企業協賛枠セッション ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
SESSION.5 スタディグループセッション OddS
SESSION.6 歯科メディア協賛枠セッション デンツプライシロナ株式会社
SESSION.7 歯科メディア協賛枠セッション Dentwave(株式会社メディカルネット)
大会挨拶(閉会)

チャンネルA

SESSION.110:00~ growing up セッション

働く場で成長する

大手医療法人に所属する若手歯科医師が

日々の臨床で取り組むリアルな症例を発表します。

プロフィール画像
幸田 昇先生
  • 医療法人社団
  • アップル歯科クリニック
  • 松本歯科大学 2019年度卒業
growing up1.0 準優勝
プロフィール画像
内藤 詩先生
  • 医療法人社団
  • アップル歯科クリニック
  • 岡山大学 2018年度卒業
growing up2.0 優勝
プロフィール画像
窪薗 遥先生
  • 医療法人 篤志会
  • さこだ歯科
  • 鹿児島大学 2015年度卒業
プロフィール画像
薗田 賢史先生
  • 医療法人 篤志会
  • さこだ歯科
  • 鹿児島大学 2019年度卒業

SESSION.211:00~ スタディグループセッション

スタディグループで
成長する

次世代を牽引する若手代表のスタディグループが集結!
現在活躍中の著名スタディグループが登壇しますので、ご期待ください!


LSGP
プロフィール画像
林 大智先生
  • 医療法人社団
  • アップル歯科クリニック
  • LSGP神戸 会長
ベニアレストレーションの臨床的考察

LSGP神戸で大切にしてきた「InputとOutputのバランス」。学びを発信しようとする過程こそが、自分の診療や知識の整理を深めてくれました。ベニア症例を通じて、その実感と気づきを精一杯お伝えします。

SESSION.312:00~ 企業協賛枠セッション

一流の製品で成長する


invisalign
インビザライン・ジャパン合同会社

インビザライン矯正から補綴修復、
iTeroとexocadを使用したチェアサイドソリューションまで
トータルに歯科医院のデジタル化を支援しています

プロフィール画像
山根 茂樹先生
  • 銀座並木通り歯科
  • 日本口腔インプラント学会/歯科基礎医学会/日本解剖学会
GPのアライナー矯正と補綴治療-インビザライン・スマイルアーキテクトの有用性-
プロフィール画像
坂田 尭久先生
  • ノア歯科クリニック中目黒 院長
  • 日本口腔ジルコニアインプラント学会 理事長/Z-systems社 認定指導医/日本歯科審美学会/日本メタルフリー歯科学会 認定医/WCOI JAPAN 国際口腔インプラント会議 日本部会/臨床ゲノム医療学会 認定医
既存治療と矯正治療の両立、主訴外の患者への効果的アプローチ法

SESSION.413:00~ 企業協賛枠セッション

一流の製品で成長する


Nobel Biocare
ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社

インプラント治療における
最新デジタル活用

プロフィール画像
座長橋村 吾郎先生
  • 神奈川歯科大学卒
  • 医療法人
  • ODCオールオン4クリニック理事長
  • スタディーグループ「DoubleTokyo」主宰
プロフィール画像
浅賀 勝寛先生
  • 医療法人寛友会 浅賀歯科医院 院長
  • 歯学博士/日本口腔インプラント学会 専門医/日本歯周病学会 認定医/ジャパンオーラルヘルスケア学会 予防歯科認定医/歯科医師臨床研修指導医/日本大学松戸歯学部 兼任講師
DBI-Digital Based Implamtology
プロフィール画像
北見 遼二先生
  • 医療法人 倖和会 きたみ歯科医院 院長
  • 歯学博士/日本口腔インプラント学会 専門医/歯科医師臨床研修指導医/神奈川歯科大学附属病院 顎・口腔インプラント科 特任講師
インプラント治療を習得するために

SESSION.514:00~ スタディグループセッション

スタディグループで
成長する

次世代を牽引する若手代表のスタディグループが集結!
現在活躍中の著名スタディグループが登壇しますので、ご期待ください!


THREEE
プロフィール画像
大村 星太先生
  • 医療法人 斉田歯科医院

〜GPとして取り組む〜
中間欠損を伴う重度叢生症例への包括的アプローチ

矯正治療における便宜抜歯部位の選択の考え方、合併症として生じやすい歯肉退縮への対応など。
様々な分野を学んでいきたいと考えている若手歯科医師の先生方にとってTHREEE.という存在は大きな力になれると思います。そんな先生方の刺激になる発表ができればと考えています。

プロフィール画像
小沼 寛明先生
  • 小沼歯科医院 目白マリア歯科
    日本歯周病学会 専門医/臨床歯周病学会/日本口腔インプラント学会 専修医

FGGの臨床像

これから軟組織の手術に挑戦したい先生にとって、何か臨床のヒントになれば幸いです。一緒にGrowing up!しましょう。

プロフィール画像
石井 亮太先生
  • 医療法人社団木津歯科

Dynamic 3D Navigationへ~

我々THREEE.は各分野のエキスパートが集まり、日々互いに刺激し合い成長するためのグループです。
今回は限られた分野での発表になりますが、皆様の成長の「場」になっていただければ幸いです。

SESSION.615:00~ 企業協賛枠セッション

一流の製品で成長する


デンツプライシロナ株式会社/Young Lion チーム
デンツプライシロナ株式会社/Young Lion チーム
正確で効率的な治療を実現する
シームレスに連携した
ソリューション
金澤 学先生プロフィール画像
座長金澤 学先生
  • 東京医科歯科大学卒
  • 歯学博士
  • 東京科学大学 教育研究組織 大学院 医歯学専攻・老化制御学講座 高齢者歯科学分野 教授
本城 裕也先生プロフィール画像
本城 裕也先生
  • 城彩会歯科ガーデンクリニック 院長
  • 日本口腔インプラント学会 代議員/日本口腔インプラント学会 専修医/大阪口腔インプラント研究会 理事/国際歯周内科学研究会/StudyGroup:SSS代表/日本睡眠歯科学会/日本アライナー矯正歯科研究会
自由自在の笑顔革命!
ORTHOPHOS × inLab × Primescan × アライナー矯正

私はアライナー矯正治療を日常診療で行うことが多い。最近では外注型アライナーのみではなく、内製化したアライナーを用いて矯正治療を行うことが増えてきた。なかでも形状記憶型の素材を用いることが多いので、その利点をお伝えしながら症例を供覧したい。
また、矯正治療は補綴治療を併用することも多い。シロナのソリューションを使用した症例も併せて供覧させていただく。

林 明賢先生プロフィール画像
林 明賢先生
  • 北久里浜歯科医院
  • 日本歯科保存学会 認定医/日本接着歯科学会 会員/International Association for Dental Research member
新しいエビデンスから考える現代におけるNCCLsへのアプローチ方法

NCCLs(非う蝕性歯頸部欠損)は、国内では保険用語WSDとしても認識されているが、その回復時期や方法に関しては明確な指針が存在しない。本講演では、病変の形態・進行速度・病因との関連を考察し、モニタリングと治療介入の適切なタイミング、さらに接着修復の実際について症例を通じて解説する。

舘山 彰人先生プロフィール画像
舘山 彰人先生
  • 舘山歯科東町医院 理事長
歯周病による咬合崩壊患者にインプラントで機能、審美回復した症例

重度歯周炎患者は臼歯バーティカルストップの喪失により、前歯フレアアウト、咬合高径の低下を起こし、口腔機能を大きく失います。重度歯周炎患者に対しインプラント治療は有効な治療法でありますが、インプラント周囲炎のリスクも高く、上部構造の清掃性や患者教育が大切です。今回の症例では重度慢性歯周炎による咬合崩壊患者に対し、上顎インプラントオールオン6治療により口腔機能回復を行ないました。

SESSION.716:00~ 歯科メディア協賛枠セッション

最新の情報で成長する


Dentwave
デントウェーブ

歯科メディア 「Dentwave」 が贈るスペシャルAIセミナー。
若手歯科医師がキャリアのスタート地点で差をつけるための、

“AI即戦力” ノウハウを詰め込んだ

プレミアムセッションをお届けします!

プロフィール画像
座長佐野 泰喜先生
  • 学位:MBA取得(経営学修士)/健康咀嚼指導士
  • 口腔咀嚼学会 会員/日本抗加齢医学会 会員/一般社団法人日本予防歯科学会 会員/小児歯科学会 会員
未来を切り拓く歯科医院経営~明日から始めるAI活用術~

AIの導入が歯科医院にもたらす変化を、患者コミュニケーション、勤務医の学習、チーム連携、クリエイティブ活用の観点から具体例を交え紹介。治療説明や業務効率化、スタッフ教育など、明日からすぐに実践できる活用法を提案し、将来の競争力向上につなげます。

チャンネルB

SESSION.110:00~ growing up セッション

働く場で成長する

大手医療法人に所属する若手歯科医師が
日々の臨床で取り組むリアルな症例を発表します。

プロフィール画像
山下 陽次朗先生
  • 医療法人 大木会
  • 大木歯科医院
  • 徳島大学 2020年度卒業
プロフィール画像
西田 滉太郎先生
  • 医療法人社団 翔舞会
  • エムズ歯科クリニック
  • 鹿児島大学歯学部 2020年度卒業
プロフィール画像
辻上 雄平先生
  • 医療法人社団 翔舞会
  • エムズ歯科クリニック
  • 神奈川歯科大学歯学部 2017年度卒業
growing up1.0 優勝
プロフィール画像
川野 沙織先生
  • 医療法人
  • 和田歯科医院
  • 広島大学 2014年度卒業

SESSION.211:00~ スタディグループセッション

スタディグループで
成長する

次世代を牽引する若手代表のスタディグループが集結!
現在活躍中の著名スタディグループが登壇しますので、ご期待ください!


MID-G
プロフィール画像
鬼頭 広章先生
  • 医療法人社団 躍心会 理事長

デジタルセットアップワックスアップの重要性

デジタルで視覚化して再現性の高い治療を実現しましょう。

プロフィール画像
呉本 勝隆先生
  • 医療法人 時和会 理事長

破折ファイル除去~ループテクニックの勘所~

臨床を行っていると、ファイル破折には必ず遭遇します。その際に自分でファイルを除去できるかどうかで、診療に関するストレスなどが大きく変化します。予知性のあるファイル除去法を身につけることは、臨床医として非常に大きな利点があると考えます。

プロフィール画像
山本 英樹先生
  • 医療法人 英歯会 理事長

上顎フルインプラント治療に対するIOSの応用

2024年日本臨床歯科CADCAM学会口演発表でアワードを獲得した発表をバージョンアップしてお話しさせていただきます。お楽しみに!

SESSION.312:00~ 企業協賛枠セッション

一流の製品で成長する


invisalign
インビザライン・ジャパン合同会社

インビザライン矯正から補綴修復、

iTeroとexocadを使用したチェアサイドソリューションまで

トータルに歯科医院のデジタル化を支援しています

プロフィール画像
山根 茂樹先生
  • 銀座並木通り歯科
  • 日本口腔インプラント学会/歯科基礎医学会/日本解剖学会
GPのアライナー矯正と補綴治療-インビザライン・スマイルアーキテクトの有用性-
プロフィール画像
坂田 尭久先生
  • ノア歯科クリニック中目黒 院長
  • 日本口腔ジルコニアインプラント学会 理事長/Z-systems社 認定指導医/日本歯科審美学会/日本メタルフリー歯科学会 認定医/WCOI JAPAN 国際口腔インプラント会議 日本部会/臨床ゲノム医療学会 認定医
既存治療と矯正治療の両立、主訴外の患者への効果的アプローチ法

SESSION.413:00~ 企業協賛枠セッション

一流の製品で成長する


Nobel Biocare
ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社

インプラント治療における
最新デジタル活用

プロフィール画像
座長橋村 吾郎先生
  • 神奈川歯科大学卒
  • 医療法人
  • ODCオールオン4クリニック理事長
  • スタディーグループ「DoubleTokyo」主宰
プロフィール画像
浅賀 勝寛先生
  • 医療法人寛友会 浅賀歯科医院 院長
  • 歯学博士/日本口腔インプラント学会 専門医/日本歯周病学会 認定医/ジャパンオーラルヘルスケア学会 予防歯科認定医/歯科医師臨床研修指導医/日本大学松戸歯学部 兼任講師
DBI-Digital Based Implamtology
プロフィール画像
北見 遼二先生
  • 医療法人 倖和会 きたみ歯科医院 院長
  • 歯学博士/日本口腔インプラント学会 専門医/歯科医師臨床研修指導医/神奈川歯科大学附属病院 顎・口腔インプラント科 特任講師
インプラント治療を習得するために

SESSION.514:00~ スタディグループセッション

スタディグループで
成長する

次世代を牽引する若手代表のスタディグループが集結!
現在活躍中の著名スタディグループが登壇しますので、ご期待ください!


odds
プロフィール画像
住元 泰介先生
  • ルートル歯科クリニック 院長

コンポジットレジンの長期予後を得るために、考えるべきこと

我々、OddSは人との繋がりを大事にして、臨床をもっと楽しくするべく、知識、技術を向上していくグループです。 今回は若手の方の視聴が多いと聞いておりますので、毎日のように行うコンポジットレジン充填で接着以外のことで考えるべき内容をお話しさせていただいております。 明日から使える知識、是非視聴してみてください。

プロフィール画像
大串 侑暉先生
  • 医療法人 博道会
  • スマイルライン歯科・矯正歯科
  • アイランドシティ 院長

10mmを超える根尖病変に対し、歯内療法を行った症例
プロフィール画像
松浦 徹先生
  • 医療法人 山口口腔研クリニック 副院長

複数歯の歯肉退縮に対する根面被覆~MCAFとVISTAテクニックを用いた2症例~

複数歯にわたる歯肉退縮症例に対し、MCAFおよびVISTAという2つの術式を適応した症例を通じて、それぞれの手技の特徴や適応の考え方について考察します。明日からの臨床に活かせるヒントをお持ち帰りいただけたら嬉しいです。 OddSでともに学びましょう。

SESSION.615:00~ 企業協賛枠セッション

一流の製品で成長する


デンツプライシロナ株式会社/Young Lion チーム
デンツプライシロナ株式会社/Young Lion チーム
正確で効率的な治療を実現する
シームレスに連携した
ソリューション
金澤 学先生プロフィール画像
座長金澤 学先生
  • 東京医科歯科大学卒
  • 歯学博士
  • 東京科学大学 教育研究組織 大学院 医歯学専攻・老化制御学講座 高齢者歯科学分野 教授
本城 裕也先生プロフィール画像
本城 裕也先生
  • 城彩会歯科ガーデンクリニック 院長
  • 日本口腔インプラント学会 代議員/日本口腔インプラント学会 専修医/大阪口腔インプラント研究会 理事/国際歯周内科学研究会/StudyGroup:SSS代表/日本睡眠歯科学会/日本アライナー矯正歯科研究会
自由自在の笑顔革命!
ORTHOPHOS × inLab × Primescan × アライナー矯正

私はアライナー矯正治療を日常診療で行うことが多い。最近では外注型アライナーのみではなく、内製化したアライナーを用いて矯正治療を行うことが増えてきた。なかでも形状記憶型の素材を用いることが多いので、その利点をお伝えしながら症例を供覧したい。
また、矯正治療は補綴治療を併用することも多い。シロナのソリューションを使用した症例も併せて供覧させていただく。

林 明賢先生プロフィール画像
林 明賢先生
  • 北久里浜歯科医院
  • 日本歯科保存学会 認定医/日本接着歯科学会 会員/International Association for Dental Research member
新しいエビデンスから考える現代におけるNCCLsへのアプローチ方法

NCCLs(非う蝕性歯頸部欠損)は、国内では保険用語WSDとしても認識されているが、その回復時期や方法に関しては明確な指針が存在しない。本講演では、病変の形態・進行速度・病因との関連を考察し、モニタリングと治療介入の適切なタイミング、さらに接着修復の実際について症例を通じて解説する。

舘山 彰人先生プロフィール画像
舘山 彰人先生
  • 舘山歯科東町医院 理事長
歯周病による咬合崩壊患者にインプラントで機能、審美回復した症例

重度歯周炎患者は臼歯バーティカルストップの喪失により、前歯フレアアウト、咬合高径の低下を起こし、口腔機能を大きく失います。重度歯周炎患者に対しインプラント治療は有効な治療法でありますが、インプラント周囲炎のリスクも高く、上部構造の清掃性や患者教育が大切です。今回の症例では重度慢性歯周炎による咬合崩壊患者に対し、上顎インプラントオールオン6治療により口腔機能回復を行ないました。

SESSION.716:00~ 歯科メディア協賛枠セッション

最新の情報で成長する


Dentwave
デントウェーブ

歯科メディア 「Dentwave」 が贈るスペシャルAIセミナー。
若手歯科医師がキャリアのスタート地点で差をつけるための、

“AI即戦力” ノウハウを詰め込んだ

プレミアムセッションをお届けします!

プロフィール画像
座長佐野 泰喜先生
  • 学位:MBA取得(経営学修士)/健康咀嚼指導士
  • 口腔咀嚼学会 会員/日本抗加齢医学会 会員/一般社団法人日本予防歯科学会 会員/小児歯科学会 会員
未来を切り拓く歯科医院経営~明日から始めるAI活用術~

AIの導入が歯科医院にもたらす変化を、患者コミュニケーション、勤務医の学習、チーム連携、クリエイティブ活用の観点から具体例を交え紹介。治療説明や業務効率化、スタッフ教育など、明日からすぐに実践できる活用法を提案し、将来の競争力向上につなげます。

VISITER BENEFITS 参加特典

growing up D.D Project 2025

growing up 5.0 をご視聴
いただいた方へ特別特典として、

D.D Project 2025
特別なセミナーへの無料ご招待!

  • 全国のスタディグループや、企業セミナーへ無料受講ができる
  • 自分に合うセミナーを見つける
  • 他院の歯科医師と交流
  • 知識やスキルの向上
参加特典イメージ

EVENT CONTENTS イベントコンテンツ

2025/6/1 SUN 9:00 - 14:00

2026年度/2027年度
採用分

Online job fair オンライン就職フェア

「growing up オンライン就職フェア」は、
教育体制や福利厚生が整った、優良歯科医院だけが集まる特別な就職フェアです。
全国の優良歯科医院とチャットやWeb面談、資料のダウンロードができます。
企業文化を深く知って、自分に合う職場を見つけよう!

イメージ 申し込みはコチラ

SUBSCRIPTION

growing up 5.0視聴方法

growing up 5.0は、VimeoというLIVE配信ツールで配信を行います。
以下視聴方法となりますので、ご参照ください。

  1. 本ページに設置されている各チャンネルのプレイヤーをクリック(またはタップ)して視聴を開始してください。
  2. ライブプレーヤーが前面と中央に表示されます。イベントの主催者がまだストリームを開始していない場合、メッセージが表示される場合があることに注意してください。
  3. ほとんどのブラウザでは自動再生動画がデフォルトでミュートされるため、音を聞くには、再生バーのスピーカーアイコンまたはプレーヤーのミュート解除プロンプトのクリックまたはタップが必要となる場合があります。
リマインドメールの登録