Studygroup -Community

スタディーグループ -コミュニティ

日本ホワイトニング研究会〜MS会

  • スタディーグループ
ホワイトニングが好きなメンバーが集まり、お互いに支え合いながら成長できる場です。
知識や経験の有無は関係なく、患者様も術者も笑顔でいられることを大切にしています。

ホワイトニングをきっかけに、より多くの人が前向きな気持ちになれるよう、一緒に学び、実践していきましょう!
日本ホワイトニング研究会〜MS会

活動紹介

【目的】
日本ホワイトニング研究会は
ホワイトニングを通じて日本中に笑顔と輝きを広げることを目的とし、知識や技術の向上だけでなく、患者様とのコミュニケーションやアフターフォローの強化にも取り組んでいます。
また仲間との質疑応答、情報交換で更なるスキルアップを目指します。

【入会資格】
本会の目的に賛同していただける歯科医師または歯科衛生士

【活動内容】
 1回リアル開催(会場未定)
 3回オンライン開催での年間計4回を予定とする。

📅 活動スケジュール(年間4回)
✔ 年2回のリアル開催(対面での勉強会・交流会)
✔ 年2回のオンライン開催(遠方の方も参加しやすい勉強会)

🔹 ホワイトニングの知識・技術の向上(最新の技術・トレンドの共有)
🔹 カウンセリング・コミュニケーションの強化(患者様との信頼関係を築く)
🔹 アフターフォローの充実(長期的な口腔ケアへのつなげ方)
🔹 症例相談・アドバイスのシェア(メンバー同士で学び合える環境)

🎓 研修・セミナー
ホワイトニングに関連する研修やセミナーを企画し、スキルアップを目指します。

🤝 メーカーとの交流・資材説明会
ホワイトニング関連商品を扱うメーカーとの意見交換や、新製品・資材の情報提供の機会を設けます。

お問い合わせや詳細などを知りたい方はこちら

Member Introduction

メンバー紹介

代表 高木佐知子>

代表 高木佐知子

名古屋市北区たかぎ歯科医院
歯科衛生士

ホワイトニング歴26年
日進月歩で変わりゆくホワイトニング業界と共に、クリニックで働く臨床歯科衛生士として歩んで参りました。

なぜ白くならないのか?
なぜしみるのか?

ドクターの修復補綴物との連携、
セラミックのシェード合わせなど
症例相談やアドバイスを全国からいただく中、今回仲間の力を借りてこのような場を作ることができました。

ひとりで悩んでいないで
みんな一緒に支えあって
ホワイトニングで日本に笑顔を増やしましょう。

2021年 歯美人ダイアリー(株)設立
日本アンチエイジング歯科学会 理事
ホワイトニングエキスパート
ホワイトニングコーディネーター
プロフィーラキシスエキスパート
バイオガイアアカデミーエキスパート
歯科色彩学コーディネーター
ビューティーアドバイザー
名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校非常勤講師

森岡麻衣子>

森岡麻衣子

フォレスト歯科クリニック(岩手県奥州市)
歯科衛生士

「縁あるすべての人を笑顔に」を人生のテーマに日々診療を行い、ひとりひとりの人生に寄り添ったサポートを心がけております。

MS会はみんなで支え合う会。
ぜひ一緒に
医療ホワイトニングをもっと身近に感じでいただけるように、情報共有をしていきましょう。
2015年 秋田県歯科医療専門学校 卒業

日本アンチエイジング歯科学会 認定歯科衛生士
iDHA(国際歯科衛生士学会) fellowship
オーソモレキュラー栄養医学研究所 認定ONP
臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
口育士 
ホワイトニングエキスパート®︎

植松真代>

植松真代

歯科衛生士 / SDAエキスパートDH
そのだ歯科(静岡県御殿場市)
御殿場ささき歯科(静岡県御殿場市)

はじめまして。御殿場ささき歯科で歯科衛生士をしております。
2020年より、勤務先のクリニックでホワイトニングシステムを構築し、患者さんが気軽に歯科医院へ足を運ぶきっかけづくりに取り組んできました。

「ホワイトニングから予防メンテナンスへ、予防メンテナンスからホワイトニングへ」、単なる審美目的にとどまらず、健康な口腔環境を維持するための一歩としてホワイトニングを活用しています。

このスタディーグループでは、より多くの方にホワイトニングの魅力を知ってもらい、歯科医院における予防の重要性を広めていけるよう、皆さんと情報共有しながら学んでいければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2010年 中央歯科衛生士調理製菓専門学校卒業
名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校非常勤講師