Studygroup -Community

スタディーグループ -コミュニティ

TCマスターカレッジ

  • スタディーグループ
100% 現場主義!問題は常に現場で起きています! かっこいい言葉やきれいごとでは語れません! 長年の歯科衛生士・マネージャー経験と 10,000人を超える患者さんカウンセリング! その経験値でしか語れないTCストーリーがここにある! だから本物のTCを育成することをお約束いたします。
TCマスターカレッジ
TCマスターカレッジ

活動紹介

TCは、患者さんのカウンセリングを行い治療方針を説明する歯科医院にとって重要なキーとなる仕事です。
TCマスターカレッジは、患者さんを救う手段がある・将来に希望があることを伝える
本物のカリスマTCを育成するスクールです!

≪特徴≫
カリキュラムの内容は、スクール代表 歯科衛生士 鈴木誓子先生の臨床現場での実地体験がベースとなっています。
だからコミュニケーションセミナーではない、臨床現場のカウンセリングを学べることが大きなポイントです!
臨床現場での内容をお伝えするので、明日からすぐにでも実践が出来ます。
さらに、当カリキュラムは心理学や経済学・経営学などの理論がベースになっているので、誰もが同じ方法に従って行えば、同じ結果が得られるカウンセリング手法です。聞けば聞くほど、身につきます。

TCマスターカレッジ

お問い合わせや詳細などを知りたい方はこちら

Member Introduction

メンバー紹介

代表講師:鈴木 誓子>

代表講師:鈴木 誓子

≪略歴≫
2000年3月 大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校卒業
2000年~2012年 一般歯科(大阪府吹田市)に勤務。
2005年~ チーフとしてスタッフ教育、医院マネージメント、歯科カウンセリングなどの業務を経験する
2010年~ TCとしての経験を語る講演活動を開始。カウンセリングを医院に定着させる訪問セミナーは現在も行っており、その数は100件を超える。

2012年5月 フリーランスとしての活動開始
2013年8月 一般社団法人日本歯科厚生協会を設立
2014年8月 アンチエイジング歯科学会年次大会にて講演
2014年11月 日本アンチエイジング歯科学会誌(Vol.7 2014)に「TC導入で未来型クリニックをデザインする −90%を超えたリコール率、その最大の理由とは?−」が収載される
2015年4月 「TCマスターカレッジ」代表講師として指導を開始
2016年1~3月 歯科衛生士・歯科助手・受付スタッフを対象としたセミナーを東京、大阪、福岡の3都市にて開催し、のべ200人以上を動員
2017年3月 TCレギュラーコースの修了生、勤務先院長先生らによる「TC総会」を開催
2017年4月 生きがいややりがいのある歯科衛生士業務について、各分野のスペシャリストから提言する「歯科衛生士サミット」を開催
2017年6月 日本歯科TC教会東京支部勉強会にて講演
2017年11月 第29回 日本舌側矯正歯科学会(JLOA)学術大会・シンポジウム大阪講演
2017年11月 日本歯科医師会生涯研修事業認定研修会(運営:株式会社白鳳)メイン講師として講演
2018年12月 第25回JIADS総会・学術大会 企業セミナー講演
2020年2月 Zimmer Biomet Dental ウェブキャストインプラントコース2022にて講演
2022年7月 OJ年次ミーティング2022(設立20周年記念 京都大会)歯科衛生士セッションにて講演
2023年5月 モンゴル国立医科大学 特別講演

・一般社団法人日本歯科厚生協会 代表理事
・TCマスターカレッジ 代表講師
・日本メンタルヘルス協会 心理カウンセラー
・日本顎咬合学会 会員
・日本歯周病学会 会員
・OJ(Osseointergration Study Club of Japan)会員
・JIPIレギュラー講師

メイン講師:宮下 まりこ>

メイン講師:宮下 まりこ

≪略歴≫
・(株)JALPACK 関西空港所で海外旅行者のセンディング業務に携わる
・⽇本航空(株) 岡⼭空港所で⽇本航空就航のオープニングスタッフとして地上勤務
同時にコンチネンタル・ミクロネシア航空のグランドスタッフも兼任
・総合病院の医事課で受付兼会計として勤務。その間に医療事務の資格を取得。
結婚を機に退職
・妊娠を機に⾃宅で英会話教室を開講。2歳から中学3年⽣の⽣徒を抱え、
イベントの多い英会話教室として評判を呼び、10年間教室を運営
・2013年 ⼀般⻭科で助⼿パートとして就職
・2016年 英会話教室を閉校し、さながわ⻭科クリニックへ正社員として転職
DA/TC/チーフを任される
・2017年 10⽉TCマスターカレッジ⼤阪本校 6期⽣として⼊校
・2019年 3⽉ 第3回TC総会で発表、その後理事に抜擢される
・2022年 4⽉ ⼀般社団法⼈⻭科厚⽣協会へ⼊社、メイン講師を務める
・2023年 8月 OJ年次ミーティング2023 コデンタルセッションにて講演

大手航空会社の地上業務職を経て、自宅で英会話教室を10年間運営。並行して医療事務、メディカルドクターズクラークの資格を取得し、医療業界へ。2013年から歯科助手として勤務し始め、2016年からTCとして活動を始める。同年に鈴木誓子との運命的な出会いにより、人生が変わる。TC兼チーフとしてスタッフマネジメントとカウンセリング業務に携わり、医院改革を実施。離職率の低下とスタッフの自主性向上に成功。
現在はTCマスターカレッジ メイン講師として、全国の歯科医院にTCを普及するべく邁進中である。

メイン講師:占部 直子>

メイン講師:占部 直子

≪略歴≫
内科・小児科クリニックに10年間勤務し、受付・調剤補助を担当後、2006年大阪市の歯科医院に受付として入社。

2012年マネージャーに就任。その頃からTCとして鈴木誓子に師事し、第1期生として日本歯科厚生協会認定TC資格を取得する。2017年には株式会社白鵬主催「自費率アップを目指し成功に導く方法」セミナーにて講演するなどTC普及活動を行う。 現在は、現役TCとして年間約600件のカウンセリングに携わるとともに、TCマスターカレッジ メイン認定講師を務め、受付・歯科助手出身TCの先駆者として、後進の指導にあたっている。