患者数が減少している医院の比率が低下傾向に!コロナ第5波による医院経営への影響
この記事は
無料会員限定です。

コロナ第5波による医院経営への影響は?第2波から第5波期間中までと比較
この度、Dentwave.comでは会員の歯科医師に対し、「コロナ第5波による医院経営への影響」に関する調査を実施致しました。
調査は、9月9日~9月14日に行われ、合計328名の歯科医師の方々にご回答頂きました。
調査は、9月9日~9月14日に行われ、合計328名の歯科医師の方々にご回答頂きました。
調査項目
1.診療体制の変化状況
1-1. 診療時間の変更状況
1-2. 勤務体制(勤務人数・勤務時間)の変更状況
1-1. 診療時間の変更状況
1-2. 勤務体制(勤務人数・勤務時間)の変更状況
2.集患状況の変化
2-1. 前年同時期対比の患者数
2-2. 患者数の減少幅
2-3. 特に患者数が減少している診療内容
2-1. 前年同時期対比の患者数
2-2. 患者数の減少幅
2-3. 特に患者数が減少している診療内容
3.オンライン診療の実施状況
3-1. オンライン診療の実施状況
3-2. オンライン診療の実施意向
3-1. オンライン診療の実施状況
3-2. オンライン診療の実施意向
4.企業からの来客の受入れ制限状況
1. 診療体制の変化状況 1-1. 診療時間の変更状況
第4波のタイミングで一時的に「未定」が増加したものの、足元では「変更予定なし」の医院が増加している状況です。

1-2. 勤務体制(勤務人数・勤務時間)の変更状況
「変更あり」の医院の比率は減少傾向にあり、「変更予定なし」の医院が大半を占めている状況です。

2. 集患状況の変化 2-1. 前年同時期対比の患者数
前年の同時期に比べて患者数が「減少した」と回答した比率は、低下傾向にある状況です。

2-2. 患者数の減少幅(前年同時期対比)
第4波から第5波にかけて減少幅が「2割」・「3割」と回答した医院の比率が増加しています。

2-3. 特に患者数が減少している診療内容
患者数が減少している診療内容では、保険診療の選択率が最も高い結果となりました。

3. オンライン診療の実施状況 3-1. オンライン診療の実施状況
「実施している」医院の比率は第4波のタイミングで一時的に増加したものの、全体的に低下傾向にある状況です。

3-2. オンライン診療の実施意向
オンライン診療を実施する意向がある医院の比率は、この1年間で低下傾向にある状況です。

4. 企業からの来客の受入れ制限状況
「制限をかけている」と回答した医院は、第3波以降から1割を超えている状況です。

DentResearch調べ
調査期間:2021年9月9日~2021年9月14日
調査人数:(歯科医師)328名(Dentwave.com会員)
調査期間:2021年9月9日~2021年9月14日
調査人数:(歯科医師)328名(Dentwave.com会員)
記事提供
© Dentwave.com