歯科医療従事者が語る今の職業を選んだきっかけ「本音に迫る!歯科ネタ情報局」
この記事は
無料会員限定です。

この度、Dentwave.comでは会員の方々に対し、「今の職業を選んだきっかけ」をお聞きしました。
エピソードの募集は、2021年5月7日~2021年6月16日に行われ、合計211名の方々にご回答頂きました。
それでは早速、会員の皆さんのエピソードを見ていきましょう!
「歯科医師」になったきっかけ
祖父から続く歯科医師家系で、是非引継ぎたく思ったから。
(歯科医師/50代)
(歯科医師/50代)
高校は進学校でした。私は学校嫌いだったので高校に入った時点で大学のことなど考えてもみませんでした。入学して間もなく、大学進学にあたってどう考えているかというテーマで担任との2者面談がありました。このとき、どうしても大学に行かないといけないなら大学に入らないとできない仕事に就こうと思い、教員か医者という結論を出しました。教師にはなりたいと思わなかったので医学部に行きたいと担任に申し出たのでした。しかし、模擬試験での成績はぱっとしません。あるとき、歯科医師になるには全身の勉強をしてから歯科の勉強をするという情報が入り、なぜかそれをかっこいいと思うようになり歯学部を目指すようになったのです。
(歯科医師/50代)
(歯科医師/50代)
歯の矯正をしていて、歯科医師に興味を持ちました。
(歯科医師/30代)
(歯科医師/30代)
子供の頃からの憧れ
(歯科医師/30代)
(歯科医師/30代)
小さい頃から虫歯が多く、虫歯にならない方法を知りたかった。
(歯科医師/50代)
(歯科医師/50代)
高校生の時、授業中に突然歯が痛くなって我慢できずに早退して学校そばの歯科医院に予約なしで駆け込みました(今思えばとても失礼なことをしたと反省します)。
予約なしにも関わらず、そこの医院の先生や衛生士さん達の気配りや、行き届いた丁寧な対応に感銘を受けました。
当時、歯の知識も無い高校生の私にも分かりやすい言葉で治療内容を丁寧に説明もして下さり、久々の治療で不安な私の気持ちを和らげてくれました。
ちょうど自分の将来や進路に悩んでいたこともあり、勝手に歯科の世界に憧れを抱き、素晴らしい職業だと勘違いしたまま歯学部に入学しました。
実際は大変な世界だとは知らずに・・・(笑)
もうその医院に通わなくなって20年以上経ちますが、たまにその医院の前を通ると高校生の自分に一瞬だけ戻ります。
あの日あの時、歯の自発痛が無ければ今の私は無かったかと思うと、導かれたのかもしれません(笑)
(歯科医師/30代)
予約なしにも関わらず、そこの医院の先生や衛生士さん達の気配りや、行き届いた丁寧な対応に感銘を受けました。
当時、歯の知識も無い高校生の私にも分かりやすい言葉で治療内容を丁寧に説明もして下さり、久々の治療で不安な私の気持ちを和らげてくれました。
ちょうど自分の将来や進路に悩んでいたこともあり、勝手に歯科の世界に憧れを抱き、素晴らしい職業だと勘違いしたまま歯学部に入学しました。
実際は大変な世界だとは知らずに・・・(笑)
もうその医院に通わなくなって20年以上経ちますが、たまにその医院の前を通ると高校生の自分に一瞬だけ戻ります。
あの日あの時、歯の自発痛が無ければ今の私は無かったかと思うと、導かれたのかもしれません(笑)
(歯科医師/30代)
内科医の長男で、小さい頃から跡を継ぐことを期待されていたのですが、現役の時は医学部全敗、1浪の時に滑り止めで受けた歯学部のみ合格。2浪するつもりだったのですが、父親から「歯医者でいいじゃないか」と言われ、この道に進みました。今から思えば、天職とも思えるくらいに自分に合っている職業だと思っています。
(歯科医師/60代)
(歯科医師/60代)
「歯科衛生士」になったきっかけ
歯科助手として軽い気持ちで転職、歯科衛生士の仕事は無知。助手なのに衛生士の仕事をさせられ患者さんに資格はあるのか?と聞かれたり、何も患者さんからの質問に答えられないことに失望。締切1週間前のギリギリで偶然学校のパンフレットに出会い、1日悩むも30歳で入学。人生の天職といえる仕事に出逢えた瞬間は忘れられません。
(歯科衛生士/40代)
(歯科衛生士/40代)
就職先がたくさんあり魅力を感じたので
(歯科衛生士/30代)
(歯科衛生士/30代)
歯科医師と結婚したから
(歯科衛生士/50代)
(歯科衛生士/50代)
学生の頃に通っていた歯科医院で働いてる女性の方がテキパキ働いてて輝いて見えた。後で調べて、歯科衛生士という仕事を知り、同じ仕事をしたいと思ったから。
(歯科衛生士/30代)
(歯科衛生士/30代)
歯科医院って楽なのかも?という動機から歯科助手になりました。実際に働いてみると、むし歯や歯周病に罹患している人が多くて愕然としました。ですが、歯科医院の仕事が適職だったのと、歯の大切さをしっかり伝えたいと思ったのがきっかけで専門へ行って歯科衛生士になりました。
(歯科衛生士/30代)
(歯科衛生士/30代)
「歯科技工士」になったきっかけ
衛生士の姉の勧め。
(歯科技工士/50代)
(歯科技工士/50代)
作ることが好きで、白衣が着れると思ったので。
(歯科技工士/40代)
(歯科技工士/40代)
母親の勧め
(歯科技工士/50代)
(歯科技工士/50代)
好きなことを仕事としたかった。
(歯科技工士/30代)
(歯科技工士/30代)
「歯科助手」になったきっかけ
歯科医と結婚したので
(歯科助手/30代)
(歯科助手/30代)
主人が歯科医院を開業しており、お手伝いとして勤務する事になりました。
(歯科助手/40代)
(歯科助手/40代)
医療に関わる仕事を探してました
(歯科助手/50代)
(歯科助手/50代)
エピソードを聞かせてくださった会員の皆さま、ありがとうございました!
DentResearch調べ
調査期間:2021年5月7日~2021年6月16日
調査人数:211名 (Dentwave会員)
調査期間:2021年5月7日~2021年6月16日
調査人数:211名 (Dentwave会員)
記事提供
© Dentwave.com