アマルガムからの脱却:歯科医師が適切な修復材料を選ぶための新しいオンラインツール

この記事は
無料会員限定です。

アマルガムからの脱却:歯科医師が適切な修復材料を選ぶための新しいオンラインツール

専門家のコンセンサスに基づき、新しいオンライン教育ツールは、臨床家が適切な修復材料と処置を見極めるのに役立ちます。
(画像: edwardolive氏、シャッターストックより)


ルツェルン(スイス):歯科用アマルガムの段階的な廃止に向けて、中尾基金の管理委員会の専門家は、歯科医師が修復材料を選択する際の指針となるような使いやすいオンライン教育ツールを作成しました。「Restorative Options Decision Tree」は、専門家のコンセンサスを得て、臨床状況、患者の期待、快適さなど、修復治療における重要な要素を意思決定プロセスに組み込んでいます。

歯科医師が適切な修復材料を選択することをサポートするために、中尾基金運営委員会のReinhard Hickel教授、Clark Stanford教授、Eric Reynolds教授、Marco Ferrari教授、ササキケンイチ教授が協力し、「Restorative Options Decision Tree」プロジェクトを開始しました。

直接的、間接的に異なる修復方法を検討するために、修復材料の比較表を作成しました。修復部位、残存歯質の状態、病巣の深さと大きさ、分離の可能性、カリエスリスクファクター、経済的考慮、異なる修復オプションの物理的および臨床的特性など、いくつかのパラメータを考慮しました。この比較表は後にデシジョンツリーに変換され、さらに4つのステップを経て、デシジョンツリーが最終的に承認されました。

このデジションツリーは、其々の状況に最も適した修復材料を容易に特定することを目的とした、ユーザーフレンドリーなオンライン教育ツールに適応されました。専門家のコンセンサスに基づいたアドバイスは、時間とコストの効率性、審美性、患者の快適さと期待、歯の構造の保存などの重要な治療要因を考慮しながら、臨床家が臨床状況に応じて適切な修復材料と処置を段階的に見極められるようになっています。

「歯科用アマルガムの段階的削減はほぼすべての国で行われている」- ミュンヘンのルートヴィヒ・マクシミリアン大学、Reinhard Hickel教授より

ミュンヘンのルートヴィヒ・マクシミリアン大学の手術歯科・歯周病学部長であるHickel教授によると、この新しいツールは、歯科医師が歯の修復に関わる患者や歯の様々な状態を考慮し、アマルガムの代わりにどの材料を使用するかを決定するのに役立つとのことです。

「歯科用アマルガムの段階的な廃止は、ほぼすべての国で行われています。欧州連合(EU)では、今後5年または8年のうちに終了するかもしれませんが、いずれはそうなるでしょう」と、Hickel氏はデンタルトリビューンインターナショナルに語っています。Hickel氏は、歯科用アマルガムの使用削減は世界中で異なるスピードで行われており、その理由も様々であると述べました。彼はこう説明しています。「米国では、審美性が重要な役割を果たしており、患者はより審美的な修復物を選択しています。北欧諸国では、環境要因が段階的削減の動機となっており、他の多くの国では、毒性も懸念されています。」

Hickel氏は、若い臨床家が新しい修復材料の使用に適応する上でのハードルは低いとコメントしています。「私は、フェーズダウンが問題であるとは考えていません。それには新しい技術が必要であり、教育が鍵となります。歯科医師は、新世代の修復材料について学び、新しい経験を積まなければなりません」と語りました。

記事提供

© Dental Tribune

ライター

Jeremy Booth, Dental Tribune International

この記事を見ている人がよく見ている記事

OSSTEM MEETING 2024 TOKYO

【プレスリリース】キシリトールマイスターセミナー2024開催 米国で報道されたキシリトール研究に対する見解とキシリトールの多量摂取による身体への影響について

【プレスリリース】《医師・歯科医師・薬剤師向け》無料オンラインセミナー3/31(日)朝10時開催 『バイオフィードバック・ニューロフィードバックの臨床での活用/ASD・ADHDなど発達障害、PTSD、トラウマ、不安神経症、IBS、アスリートのピークパフォーマンスへの適用+デフォルトモードネットワーク研究の最新情報』 講師:伊藤 明子先生(赤坂ファミリークリニック/院長)

日本には「歯科医師」が多すぎる!?歯科医師の「平均年収」とは

【プレスリリース】2024年度奨学生の決定

【プレスリリース】株式会社OSSTEM JAPAN 歯科学術シンポジウム『オステムミーティング 2024東京』を開催!OSSTEM IMPLANT DENTAL ACADEMIC SYMPOSIUM

【プレスリリース】注目される「口腔ケア」 ~歯周病と全身疾患、そして口臭予防~「口腔ケア」に“舌ブラシ”を取り入れる大切さを、歯科医師にインタビュー!~舌ブラシの有効性についてのコメントを公式HPに公開~

被災地で活躍 “JDAT”が「歯に特化」した災害支援 肺炎などのリスク下げる効果も【能登半島地震】

新着ピックアップ