8020達成の増加に伴い、菌血症対応の重要性指摘

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

8020運動の達成者が増えれば増えるほど、歯周病菌等が血中に侵入し、あらゆる全身疾患を悪化させる菌血症への対応が重要になる−。鶴見大学歯学部の花田信弘教授は、8020達成者が3割を超える一方で、その残存歯数の8割が4ミリ以上の歯周ポケットを有すると言われる現状を踏まえて、口腔衛生学と歯周病学を融合させたアプローチの大切さを訴えた。5月31日から2日間、東京都江戸川区のタワーホール船堀で開かれた日本歯周病学会の2013年春季学術大会で特別講演したもの。
記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

【プレスリリース】注目される「口腔ケア」 ~歯周病と全身疾患、そして口臭予防~「口腔ケア」に“舌ブラシ”を取り入れる大切さを、歯科医師にインタビュー!~舌ブラシの有効性についてのコメントを公式HPに公開~

「80歳で20本以上の歯を」鍵を握るのは “乳酸菌” 脳出血・アルツハイマー型認知症などにも効果があるか検証 広島大学 “乳酸菌” 研究の最前線

正しい「嚙み合わせ」は健康寿命を延ばす 高齢でも放置してはいけない

「口臭」を正しくチェック…気づいていないのは自分だけ?

口腔ケアで健康寿命延伸/「歯周病は全身に影響」青森県内歯科医師 重要性訴え

特殊な顕微鏡使い抜かない歯科治療 高度な歯科医療に特化『先端歯科医療センター』 東北大学病院に5月開設

「アルツハイマー病は感染症が原因で起こる」って本当? 意外な関係を、認知症研究者が解説!

「口の中の健康は全身の疾患と関係」飯塚歯科医師会の山口会長が講演 西日本新聞市民医療講座

新着ピックアップ