The 10th Asia-Pacific Microscopic Dentistry Meeting
この度、2024年12月8日(日)10:00~16:45にて、『Asia-Pacific Microscopic Dentistry Meeting』が開催されます。
APMは、マイクロスコープ歯科治療の最も熱いエリアであるアジア環太平洋エリアの国々から若いマイクロデンティストが参加し、プレゼンテーションを繰り広げ、ディスカッションする場です。
当日は、アジアー環太平洋のマイクロを中心に「細部へのこだわり」を持つ各分野のプロフェッショナルが一堂に会します。そこには、きっと今まで見たことない新しい世界が待っています。ご期待ください。
APMは、マイクロスコープ歯科治療の最も熱いエリアであるアジア環太平洋エリアの国々から若いマイクロデンティストが参加し、プレゼンテーションを繰り広げ、ディスカッションする場です。
当日は、アジアー環太平洋のマイクロを中心に「細部へのこだわり」を持つ各分野のプロフェッショナルが一堂に会します。そこには、きっと今まで見たことない新しい世界が待っています。ご期待ください。
大会概要
- 開催日時:2024年12月8日(日)
- 会場 :日本歯科大学 生命歯学部8階 富士見ホール
(〒102-8159 東京都千代田区富士見1丁目9-20) - 参加費:<早期割引価格>
-DR:12,000円
-DH・DT・DA:8,000円
※2024年11月5日までのお申し込み
<通常価格>
-DR:15,000円
-DH・DT・DA:11,000円
※2024年11月6日~12月5日までのお申し込み - 主催:Asia-Pacific Microscopic Dentistry Meeting
タイムスケジュール
10:00-10:05 開会のご挨拶
10:05-10:35 基調講演者
10:05-10:20 基調講演
山口 文誉 先生
- 1998年:昭和大学歯学部卒業
- 2005年:ペンシルバニア大学歯周病学客員研究員として勤務
- 2006年:山口歯科医院(横浜市)開業
日本歯周病学会専門医・指導医、日本歯周病学会・日本臨床歯科医会・日本臨床歯周病学会・日本顕微鏡歯科学会・日本口腔インプラント学会・Osseointegration Study Club of Japan・Academy of Osseointegrationに所属。
10:20-10:35 基調講演
尾島 賢治 先生
- 1998年:昭和大学歯学部卒業
- 1998年-1999年:昭和大学大学院歯科矯正学専攻修了
- 2007年-:東京(銀座、新宿、本郷)にて、檀先生・熊谷先生・渡辺先生・菅原先生と共に矯正歯科を開業
日本アライナー矯正歯科学会会長、DSD/アライナーキーオピニオンリーダー、Biolux(オルソパルス)アドバイザリーボードを務める。
10:35-11:05 セッション1
10:35-10:50 マイクロネイティブ世代における日本の根管治療
笠原 明人 先生
- 2008年:東京歯科大学歯学部 卒業
- 2009年-2015年:鈴木歯科医院
- 2016年:かさはら歯科医院
- 2022年:神奈川歯科大学 博士課程修了・日本歯内療法学会所属
PERF-JAPAN・日本顕微鏡歯科学会にてインストラクターを務める。
10:50-11:05 正確なデジタル印象のための顕微鏡の意義
木村 正人 先生
- 2009年:東京歯科大学卒業
- 2016年:きむら歯科クリニック岡山 副院長
- 2023年:きむらデンタルクリニック岡山 院長
日本顕微鏡歯科学会認定医、日本臨床歯周病学会認定医、日本臨床歯科医学会認定医、日本臨床歯科医会に所属。
11:05-11:10 Q&A
11:10-11:40 セッション2
11:10-11:25 歯周組織再生療法後の上顎第一大臼歯の近心根分岐部に対し手術用顕微鏡を用いたメインテナンスアプローチ
藤井 更紗 先生(DH)
- 2012年:吉田学園歯科専門学校 卒業
- 2012年-2019年:パーク歯科クリニック
- 2020年-2021年:ミッドタウンデンタルクリニック
- 2021年-:BiViデンタルクリニック(現在に至る)
マイクロスコープ歯科認定歯科衛生士、日本顕微鏡歯科学会・日本歯周病学会・日本臨床歯科医会に所属。
11:25-11:40 歯科用顕微鏡下でのSRPテクニック
伊藤 美妃 先生(DH)
- 名古屋歯科衛生士専門学校卒業
- 2008年:前川歯科医院 勤務
- 2017年:岡本歯科 勤務
- 2019年:プルチーノ歯科・矯正歯科 勤務
- 2021年:覚王山プライベートデンタル 勤務
- 2021年:知立研修センター講師日本顕微鏡歯科学会認定歯科衛生士
11:40-11:45 Q&A
11:45-12:45 ランチパーティー
12:45-13:25 セッション3
12:45-13:25 特別講演(軟組織移植のデモンストレーション)
鈴木 真名 先生
- 1984年:日本大学松戸歯学部 卒業
- 1984年-1986年:上原歯科医院勤務
- 1984年-1994年:日本大学松戸歯学部口腔外科 非常勤助手
- 1989年-:東京にて開業(鈴木歯科医院)
- 1994年:日本臨床歯科医会(SJCD)常任理事
- 2002年:SJCDマイクロデンティストリーコース設立
- 2005年-2011年:SJCD東京会長
- 2007年:SJCDマイクロサージェリーコース設立
- 2007年-:鶴見大学歯学部口腔顎顔面インプラント学講座非常勤講師
- 2009年-:日本大学松戸歯学部客員教授
- 2011年:SJCDマイクロインプラントコース設立
- 2013年-2015年:OJ会長
日本臨床歯科医学会・日本歯周病学会・日本歯周病学会・米国歯周病学会・顕微鏡歯科学会会員に所属。
13:25-13:30 Q&A
13:30-13:50 休憩 & ネットワーキング
13:50-14:50 セッション4
13:50-14:10 ピンク色の審美的な再建:基礎から応用までの詳細
Wong Chiman 先生
- 永康歯科医院院長
- 台南國総合病院歯科院長
- ICOI国際口腔インプラント学会ディプロマ取得
- TAID台湾インプラント歯科学会専門医
- TK85マイクロ歯科教育訓練センター創立者
14:10-14:30 ダイナミック・ナビゲーション・システムを用いた顕微鏡下歯根端手術の症例シリーズ
Lin Chun pei 先生
- 国立台湾大学歯学修士
- 台湾歯内療法専門医資格取得
- 国立台湾大学病院歯内療法専門医
- 台北市歯科医師会学術委員会委員
- 台湾歯内療法学会理事
- マイクロトーチトレーニングセンター創設者
- ツァイス&VDW認定スピーカー
- ロングウッドデンタルクリニック歯内療法専門医
14:30-14:50 軟組織欠損症例における歯周再生外科手術
Cheng Hao-Tien 先生
- 2004年~2010年:歯学博士(高雄医科大学歯学部)
- 2016年~2017年:三軍総合病院(ペリオトレーニング)
- 2020年:TAP(台湾歯周病学会)専門医
- 2020年:JSAD(日本歯周病歯科学会)会員/専門医
- 2021年:TAAD(台湾審美歯科学会)会員/専門医
- 2022年:台湾ツァイススピーカー
14:50-14:55 Q&A
14:55-15:15 休憩 & ネットワーキング
15:15-16:35 セッション5
15:15-15:35 EXTARO300を用いた垂直性歯根破折に対する根管内接着治療と意図的再植術
小柳 圭史 先生
- 2016年:神奈川歯科大学 歯学博士
- 2021年:日本歯科大学歯学部歯内療法学講座 博士課程修了
- 2021年-:日本歯科大学歯学部附属病院 総合歯科診療部 助教授
- 2024年-:日本歯科大学歯学部附属病院 総合歯科診療部 講師
15:35-15:55 顕微鏡拡大による乳頭再建の症例報告
川合 宏樹 先生
- 2015年:九州大学卒業
- 2016年:三井記念病院口腔外科勤務
- 2023年:カワイデンタルオフィス人形町 開業
米国歯内療法学会・日本口腔インプラント学会・Penn Endo Study Club in Japan・PERIOSTHETICSに所属。
15:55-16:15 歯周外科手術におけるマイクロスコープの有効性と新しいテクニック
小川 雄大 先生
- 2014年東京歯科大学歯学部卒業。現在、浜松ペリオ・インプラントセンター石川歯科(静岡県)、Uデンタルオフィス恵比寿(東京都)、小川歯科医院(静岡県)の3医院にて歯周病・インプラント治療を担当。
- 慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室ヴァイジングリサーチフェロー、THREEE代表理事を務める。日本歯周病学会認定歯周病専門医、日本口腔外科学会認定口腔外科専門医。
16:15-16:35 マイクロスコープとEr:YAGレーザーによる各種歯周治療
川名部 大 先生
- 2010年:日本大学松戸歯学部卒業
- 2017年:かわなべ歯科クリニック院長
- 2020年:日本歯周病学会認定 歯周病専門医
16:35-16:40 Q&A
16:40-16:45 閉会のご挨拶
記事提供
© Dentwave.com