ミーティングに関心のある院長向け『院内ミーティング』 無料ZOOMウェビナー
カテゴリー
記事提供
© Dentwave.com

【特典あり!】歯科医院の「ミーティング」を対談形式で徹底解説!!
定期的に院内ミーティングを実施している歯科医院は少数です。背景には院長が持っているミーティングへの「先入観」があります。本当にミーティングは歯科医院に必要ないのでしょうか。
本ウェビナーでは「ミーティング」をテーマに40分3本立てで、弊社コンサルタントによる対談形式でお届けします。各回の内容は以下の通りです。
① 今さら聞けないミーティングの始め方
② ミーティングが成功する理由・失敗する理由
③ ミーティング導入医院の変化事例
各回のみ単独参加も可能です。
さらに事後アンケートにご協力いただいた方への視聴者特典として、「ミーティング虎の巻」「ウェビナー動画アーカイブ視聴」「ウェビナー質問回答集」をプレゼントします!
本ウェビナーでは「ミーティング」をテーマに40分3本立てで、弊社コンサルタントによる対談形式でお届けします。各回の内容は以下の通りです。
① 今さら聞けないミーティングの始め方
② ミーティングが成功する理由・失敗する理由
③ ミーティング導入医院の変化事例
各回のみ単独参加も可能です。
さらに事後アンケートにご協力いただいた方への視聴者特典として、「ミーティング虎の巻」「ウェビナー動画アーカイブ視聴」「ウェビナー質問回答集」をプレゼントします!
開催形式
形式 : ZOOMウェビナー
費用 : 無料
時間 : 各回40分
申込方法 : 本ページお申込みフォームからお手続きの上、自動返信メールよりご参加登録ください
費用 : 無料
時間 : 各回40分
申込方法 : 本ページお申込みフォームからお手続きの上、自動返信メールよりご参加登録ください
このような院長におすすめ!
- 院内ミーティングがもたらすメリットを知りたい
- どのようなタイミングでミーティングを導入するのかを知りたい
- どのようにして従業員のミーティングへの参加意識を高めるのかを知りたい
- なぜミーティングが業績アップにつながるのか知りたい
- 他院でどのようにミーティングが行われているかを知りたい
本ウェビナーでお伝えすること
■5月29日(日) (すでに開催済)
タイトル
始めたいと思った時が始め時!「いまさら聞けないミーティングの始め方」
伝えたい内容
- なぜミーティングをした方がいいのか?
- あの先生がミーティングを始めようとしたきっかけ
- はじめてのミーティングで準備することとは
(時間確保、役割分担、ミーティングの流れ、あれば良いツール類)
■6月08日(水)
「ミーティングが成功する理由・失敗する理由」
6月8日(水)のセミナーのお申込みはこちら
タイトル
やるからには知っておきたい、院内ミーティングが成功するコツとは「ミーティングが成功する理由・失敗する理由」
伝えたい内容
- 当院でも上手く始められるでしょうか?
「やらない理由あります?ないでしょ?」 - 始めることができたとしても、続けることも難しいんじゃないですか?
8つの理由(院長と運営の2要因) - ミーティングが成功する理由
院長の「想い」と「覚悟」をきちんと伝えること
あきらめずにやり続けること(タックマンモデル:混乱期を乗り越えること)
6月8日(水)のセミナーのお申込みはこちら
■6月23日(木)
6月23日(木)のセミナーのお申込みはこちら
タイトル
ミーティングが定着すると院内に変化が起きた!「ミーティング導入医院の変化事例」
伝えたい内容
- O歯科(一日当たり診療件数23.5件→30.5件)
- I会(キャンセル率と収益の推移)
- まとめ ミーティングを通じて院長依存から抜け出して、医院力がアップする
6月23日(木)のセミナーのお申込みはこちら
特典
ウェビナー後のアンケートを記入された方には以下の特典をプレゼントします
-
特典1.「ミーティング虎の巻」進呈
-
特典2.「全3回ウェビナー動画のアーカイブ視聴」
※期間限定の視聴となります -
特典3.ウェビナー及びアンケートに記入された質問回答集
講師紹介
記事提供
© Dentwave.com