医歯工連携マッチングセミナーat九州工業大

カテゴリー
タグ
記事提供

© Dentwave.com

(九州歯科大及び産業医科大との連携事業) 平成25年12月19日 九州経済産業局 関係機関が連携して発足した「九州ヘルスケア産業推進協議会」では、医療機器関連産業の振興や、医療・介護関連サービスの産業創出等を推進しているところです。 この度、九州歯科大学と産業医科大学、そして九州工業大学の「医歯工」の関係者が一堂に会し、医科・歯科分野のニーズ紹介や、工学の専門家及びものづくり企業等との意見交換などを行う「医歯工連携マッチングセミナー」を開催します。 九州ヘルスケア産業推進協議会は、本セミナーの開催を通じ、「医歯工」間での有機的・戦略的連携を推進しながら、医療及び工学の両分野におけるイノベーション創出と九州の医科・歯科機器産業の競争力強化を支援して参ります。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ・日時:平成26年1月24日(金)13:30~19:00(交流会あり) ・会場:国立大学法人九州工業大学「百周年中村記念館」2F (北九州市戸畑区仙水町1-1 九州工業大学戸畑キャンパス) ・主催:九州ヘルスケア産業推進協議会、九州経済産業局 ・共催:国立大学法人九州工業大学、公立大学法人九州歯科大学、学校法人産業医科大学、      公益財団法人北九州産業学術推進機構(北九州医歯工連携研究会) ・定員:100名 (ただし、申込みが定員を超えた場合は「九州ヘルスケア産業推進協議会」会員を優先 します。その際は、事務局より個別にご連絡いたします) ・参加費:無料(ただし、交流会参加者は1,000円) ・内容: 1.主催者挨拶(13:30~13:40)《10分》 松永守央 九州工業大学 学長(九州ヘルスケア産業推進協議会 会長) 2.基調講演(13:40~14:20)《40分》 「北九州地域における医歯工連携の取組について」(仮題) 公立大学法人九州歯科大学理事長・学長 西原達次 氏 3.取組報告-九州工業大学における医歯工連携の取組(14:20~15:00)《20分×2テーマ》 ・伊藤高廣 教授(情報工学研究院 機械情報工学研究系) テーマ「消化管内走行カプセルの開発」 ・和田親宗 准教授(生命体工学研究科 脳情報専攻) テーマ「歩行訓練支援システムおよび起立動作誘導システムの開発」 (休憩) 4.医科・歯科分野のニーズ発表(15:15~17:15)《20分×6テーマ》 ・発表者 テーマ(ニーズ内容) 1 九州歯科大学 歯学科口腔機能学講座歯周病学分野 准教授 臼井通彦 氏 歯周病診断のための電気化学チップを利用した多項目検査システムの開発(仮) 2 九州歯科大学 歯学科生体機能学講座顎顔面外科学分野 准教授 笹栗正明 氏 電気化学テロメラーゼ活性測定法を応用した口腔癌検診システムの構築 3 九州歯科大学 歯学科生体機能学講座老年障害者歯科学分野 教授 柿木保明 氏 睡眠時無呼吸の治療用口腔内センサ刺激装置の開発(仮) 4 産業医科大学 医学部リハビリテーション医学 教授 蜂須賀研二 氏 リハビリテーション医療における医工連携の取組みと今後の課題 5 産業医科大学 産業生態科学研究所健康開発科学 准教授 太田雅規 氏 産業保健の立場からみた医工連携ニーズ(働く人の健康増進分野に着目して) 6 産業医科大学 医学部救急医学 教授 真弓俊彦 氏 救急診療における現場の課題と医工連携ニーズ 5.意見交換-ニーズ発表者と参加者等とのディスカッション-(17:15~18:00)《45分》 6.名刺交換会(交流会)(18:00~19:00)《60分》 ・会場:九州工業大学「百周年記念会館」1F (参加費:一人1,000円。飲料はノンアルコール飲料のみ) (注)上記内容は変更することがあります。 ・申込み締め切り日: 平成26年1月21日(火)17時までに参加申込書に必要事項をご記入の上、(一財)九州産業技術センターあてFAXにて(092-472-6688)又は参加申込書のメール添付にて(hamiq.info@kitec.or.jp)お申し込みください。 ※参加証は発行いたしません。 当日は、申込書のコピーまたはお名刺をご持参ください。 ・本イベントに関するお申込み及びお問い合わせ先: (一財)九州産業技術センター担当者:野田、後藤 電話:092-411-7394 ・本イベントに関するお問い合わせ先: 九州経済産業局 地域経済部 新産業戦略課 課長 名垣担当者: 山田、鉾屋(ほこや)電話:092-482-5443
記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

新着ピックアップ