わかれば納得!MI治療を実現するダイレクトボンディング

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

会社名

株式会社ジーシー

業種

歯科医療メーカー

セミナー紹介

本セミナーではコンポジットレジン修復におけるテクニック・考え方を豊富な動画とともに解説いたします。

※本動画は過去に開催したセミナーの再配信であり、動画内に出てくるキャンペーンやセミナー紹介等は終了しております。
※画面構成で一部文字等が見にくい部分がございます。
※ライブで実施した内容を一部編集しております。
あしからずご了承ください。

このような方におすすめ!

  • フロアブルレジンを用いたダイレクトボンディングを知りたい
  • 接着システムは何を使用すれば良い?
  • ユニバーサル色はどう使う?

セミナー概要

本セミナーではフロアブルレジンを用いた充填テクニックをもとに、何を注意しなくてはならないのか、また、それに伴う予知性の高い材料の選択や接着の獲得には何を考慮しなくてはならないのかを解説していきます。
ジーシーWEBセミナー開催情報は下記をご確認ください。
セミナー情報満載のGCメルマガ会員登録(無料)はこちら

登壇者情報

医療法人 八木歯科医院 院長
八木 洋二郎 先生
【ご略歴】
所属団体
日本顕微鏡歯科学会 認定医
Osseointegration Study Club of Japan 正会員
日本口腔インプラント学会
日本顎咬合学会

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

WEB無料セミナー「忙しい歯科院長がまずやるべき!〜60分でわかる事務代行の活用術〜」

ドクター北道×ドクター長谷川対談「誰でもできる! これからの歯科診療」

GP向けのマウスピース型矯正装置 インビザライン Go 治療の大きな可能性!​院内に取り入れるために【Part1 導入編】

GPが取り組む矯正治療 – インビザライン Goをいかに自院に取り込んでいくか【Part2 ペリオ/インプラント/補綴患者のインビザライン Go症例解説】

GPが取り組む矯正治療 – インビザライン Goをいかに自院に取り込んでいくか【Part1 インビザライン Goをいかに自院に取り込んでいくか】

【無料ウェビナー】アンテリアガイダンスを得る為のアライナー矯正

たった一台の口腔内スキャナーで変わる治療のアウトカムと患者満足度  【Part1 デジタル印象でどこまでできる?】

【無料オンラインセミナー】子どもたちの健康と未来を考える歯科医療~オーソテインが果たす役割~

新着ピックアップ