細かな手技を動画で学ぶ 炭酸ガスレーザーのアドバンス臨床 ~保存治療・インプラント治療の確度を上げる~

カテゴリー
記事提供

© Dentwave.com

会社名

株式会社ジーシー

業種

歯科医療メーカー

セミナー紹介

日常臨床で頻回に遭遇する歯肉縁下カリエスや点状露髄、さらにインプラント治療時の骨量不足。このような症例にもガスレーザーは活用できます。ガスレーザーを使うことで治療の確度が上がります。
レーザー機器をアフタ治療だけに使うのはもったいない!!
このウェビナーを機会にレーザー治療バリエーションを増やしてみませんか?
※本動画は過去に開催したセミナーの再配信であり、動画内に出てくるキャンペーンやセミナー紹介等は終了しております。ご了承ください。

このような方におすすめ!

  • 炭酸ガスレーザー導入のメリットを知りたい
  • 炭酸ガスレーザーはあるけど活用しきれていない
  • 保存治療への応用を知りたい
  • インプラント治療への応用を知りたい

セミナー概要

炭酸ガスレーザーの持つ止血・凝固・蒸散・切開を応用することで、インプラント治療時の骨量不足の症例や保存治療の確度の向上について、 札幌市白石区 谷口歯科医院 院長 谷口 陽一先生にご解説いただきました。
期間限定の配信となっております。この機会にぜひご視聴ください。
製品情報はこちら
ジーシーWEBセミナー開催情報は下記をご確認ください。
セミナー情報満載のGCメルマガ会員登録(無料)はこちら

登壇者情報

札幌市白石区 谷口歯科医院 院長
谷口 陽一 先生

【ご略歴】
2007年 日本歯科大学(東京校)卒業
2008年 東京医科歯科大学大学院歯周病学分野入局
2015年 谷口歯科医院開設、現在に至る
歯学博士・日本歯周病学会専門医・日本レーザー歯学会専門医・
東京医科歯科大学歯周病学分野臨床講師
GCインプラントベーシックコースインストラクター
Periodontal Er:YAG Laser Operation インストラクター

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

WEB無料セミナー「忙しい歯科院長がまずやるべき!〜60分でわかる事務代行の活用術〜」

ドクター北道×ドクター長谷川対談「誰でもできる! これからの歯科診療」

GP向けのマウスピース型矯正装置 インビザライン Go 治療の大きな可能性!​院内に取り入れるために【Part1 導入編】

GPが取り組む矯正治療 – インビザライン Goをいかに自院に取り込んでいくか【Part2 ペリオ/インプラント/補綴患者のインビザライン Go症例解説】

GPが取り組む矯正治療 – インビザライン Goをいかに自院に取り込んでいくか【Part1 インビザライン Goをいかに自院に取り込んでいくか】

【無料ウェビナー】アンテリアガイダンスを得る為のアライナー矯正

たった一台の口腔内スキャナーで変わる治療のアウトカムと患者満足度  【Part1 デジタル印象でどこまでできる?】

【無料オンラインセミナー】子どもたちの健康と未来を考える歯科医療~オーソテインが果たす役割~

新着ピックアップ