高齢期・寝たきり者等の口腔ケアの推進を図る

カテゴリー
タグ
記事提供

© Dentwave.com

平成23年度四国地区『歯の健康力推進歯科医師等養成講習会』実施要項1.目的主に高齢期・寝たきり者等の口腔ケアの推進を図るため、最新の歯科保健医療に関する技術の研鑽や知見の習得及び地域における先進的な医科−歯科連携等について講習を行うことにより、在宅歯科医療、口腔ケア等のプロフェッショナルケアについて専門性をもつ歯科医師及び歯科衛生士を養成することを目的とします。2.日時第1日 平成23年9月18日(日) 13:30〜18:30 講習後意見交換会第2日 平成23年9月19日(月・祝)9:30〜16:00第3日 各県によって異なります【徳島県】・日時:平成23年10月6日(木)14:00〜16:00・場所:〒771-1151 徳島市応神町古川北36介護老人福祉施設「モルダウ」【香川県】・日時:平成23年9月29日(木)14:30〜16:30・場所:〒761-8011 高松市香西北町260番地特別養護老人ホーム「シオンの丘ホーム」【愛媛県】・日時:平成23年9月29日(木)15:00〜16:30・場所:〒791-1112 松山市南高井町333医療法人天真会 南高井病院【高知県】・日時:平成23年9月29日(木)13:00〜16:00・場所:〒783-0049 南国市岡豊町中島1521−1介護老人保健施設「夢の里」第4日 平成23年10月9日(日) 13:30〜18:30 講習後意見交換会第5日 平成23年10月10日(月・祝)9:30〜16:00(終了時刻は、多少遅れることもありますので、ご了承ください)3.会場第1.4日 高知県歯科医師会館(総合あんしんセンター2階)第2.5日 大会議室、准看護学院(第5日午前のみ)(総合あんしんセンター3階)高知県歯科医師会〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番45号総合あんしんセンター2階電話:088-824-3400 FAX:088-872-8011第3日(施設見学実習) 各県によって異なります(前項ご覧ください)4.講習内容講習は、模擬患者や介護機器を使った演習・各グループでの問題解決のためのワークショップ形式が主体として行われます。

第1日・第4日に、各グループでの在宅診療・地域連携についての意見交換会(各5,000円位)を設けておりますので講習の一環としてご参加ください。なお、講師・時間配分等は急遽変更になる場合もありますので、ご了承ください。5.受講対象者常勤の歯科医師および歯科衛生士であり、積極的に主に高齢期・寝たきり者等に対する在宅歯科医療等を実施する予定にある者。6.定員約50名(四国4県合計)7.受講者決定方法受講希望者が定員を超えた場合は、各県の人数がほぼ均等になるように配慮して、高知県歯科医師会で決定させていただきます。8.受講決定者への連絡受講決定者約50名には、7月末に高知県歯科医師会より直送にて詳細を連絡いたします。受講の先生方は、宿泊が必要と思われますので、ホテル等もあわせてご案内いたします。9.受講費用受講費、テキスト代は無料です。受講者の交通費、宿泊費、食費は個人負担でお願いします。10.その他講習会申込みは、5日間すべて出席できる方に限ります。5日間のうち、半日でも欠席されると修了証が発行されませんので、ご注意ください。5日間の講習会すべてを終了した常勤の歯科医師は、在宅歯科医療機器等の設備を整備するにあたり各県への補助の申請ができますが、各県で年度予算計上がなされている県、なされていない県がありますので、補助金に関しては定かではありません

記事提供

© Dentwave.com

この記事を見ている人がよく見ている記事

【プレスリリース】注目される「口腔ケア」 ~歯周病と全身疾患、そして口臭予防~「口腔ケア」に“舌ブラシ”を取り入れる大切さを、歯科医師にインタビュー!~舌ブラシの有効性についてのコメントを公式HPに公開~

「口腔ケアから全身の健康考えよう」 名古屋のデパートで催し

中野美奈子、ハミガキ粉選びの際感じる“心の葛藤”明かす 「年齢重ねても…」

「歯間清掃」の習慣で血糖値は安定する…乱れやすい年末年始は注意

子どものお口ケアどうしてる?歯磨きグッズの選び方【日本口腔外科学会 指導医監修】

能登半島地震の被災地に 薬剤師3人や歯科支援チームを青森県から派遣 衛生管理や心のケアにも寄り添う

男性がより危険な口腔がん…飲食しながらの喫煙、虫歯、歯周病が原因 リスクを回避する方法は

スイス発「クラプロックス」から限定カラーの『パワースマイルエディション』【超やわらか歯ブラシ】

新着ピックアップ